「発信力」強化から入試制度改革へ | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 「発信力」強化から入試制度改革へ

ブログ

2015年 4月 29日 「発信力」強化から入試制度改革へ

こんにちは、担任助手の由田です。

今回は、どのように「発信力」が受験勉強でも取り入れられてきているのかについて、お話しします。

 

発信力強化の一環として、行われているのが入試制度の改革です。

 

現在、以下の3つの入試制度の改革が行われています。

①  センター試験から「大学希望者学力判定テスト(仮称)」へ

②  AO入試や面接試験・小論文活用の増加

③  TOEFL等 入試以外のテストを用いた選抜

 

今後もこの「発信力」強化という流れの中で様々な入試制度の変更が行われます。

 

グローバル人財になるためにも、志望校合格のためにも、「発信力」がとても重要になります!

 

次回は、冬野先生から「社会の求める人材に合わせた大学の変革について」です。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S