『効率よく勉強するには?』 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 『効率よく勉強するには?』

ブログ

2015年 3月 10日 『効率よく勉強するには?』

こんにちは、担任助手の岸本です!

今日は『効率よく勉強するには?』で す。普段テスト勉強をする際に、締め切りをあまり考えずにギリギリまで持ち越してしまうことがありませんか?「なんとかなりそう、、」と思っちゃいますよ ね。でも実際には直前になって、バタバタして結局何から手を付ければいいのか分からなくなる。これが大学入試の直前に起きると恐ろしいいと思いませんか。 勉強する際には目標を明確にし、

①何をやるか

②どのくらいやるか

③いつまでにやるかを決定しましょう。

当たり前に感じるかもしれませんが、いつも勉強が間に合わなくなる人はこの3つが疎かになりがちです。締め切りを意識して、それまでにやるべきことと完了させる時期を決めるだけで日々の学習の分量が見えてきます。こうすることで細かく計画立てができ、効率よく勉強ができます。『締切を意識すればできる』という人間の本能を利用しましょう。

 

次回は『高速マスター講座』です。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S