【何故東進では12月から新学年になるのでしょうか?】 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 【何故東進では12月から新学年になるのでしょうか?】

ブログ

2016年 11月 4日 【何故東進では12月から新学年になるのでしょうか?】

①東進の先生は12月が好きだから。

②実は昔、全国的に新年度は12月からだった。

12月から受験生として勉強するのが、東進の合格スケジュールだから

 

答えは

12月から受験生として勉強するのが、東進の合格スケジュールだから

です。ちなみに①と②は今私が考えました。違いますからね!

 

改めまして、今日の担当は早田です。

これまでの記事でも『学力の差は、時間の差』ということをお伝えしてきました。勉強を始めても、成績として現れるのには時間がかかります。受験生として、早く受験勉強を始め、時間をしっかり確保することこそが合格への強い一歩となります。

 

実力講師陣の授業を、合格する受験スケジュールに沿って進めることで、

東進ハイスクールの合格実績になっています。

 

どうですか皆さん、

今の勉強を続けていて志望校に合格できるか不安はありませんか?

 

まずは、お電話で相談下さい。

一緒に受験生としての勉強をスタートしましょう

 

明日は私から、自宅でも勉強を習慣化できるイベントを紹介します!

お楽しみに!

最新記事一覧

カテゴリ

S