ブログ
2015年 4月 28日 グローバル人財になるために
こんにちは、担任助手の由田です。
今日は、前回お伝えした、これから求められていく人材である「世界で活躍するグローバル人財」になるためにどのようなことをしていけばいいのか?ということについてお話しします。
皆さん、世界で活躍するグローバル人財になるためには、何が必要だと思いますか?
言語の壁を乗り越えられるようになることはもちろんですが、
「発信力」という考え方も持ってください!
世界で活躍するためには、様々な知識・知恵を前提に、新しく創造し、かつそれを発信しなければなりません。
受信力と発信力という2つの力が必要になっていきます。
受信力とは、知識や知恵を身につける力です。
発信力とは、身につけた知識を基に創造し、かつ外に向け発信する力です。
一般的に受験勉強では、受信力を鍛えているということになりますが、
「発信力」の強化も重視されるようになってきました。
次回は、どのように「発信力」が受験勉強でも取り入れられてきているのかについてです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■