ブログ
2014年 11月 6日 センター得点率と合否の相関関係
こんにちは、担任助手の由田です。
今回は、TOSHINTIMESより、受験生に向けて、センター試験の得点率と合否のとの相関関係についてお話ししたいと思います。
下の資料は、2014年にセンター試験を受けた受験生の得点率と合格率の関係を示したものです。
ここから言えることは、センター試験の得点率が高いほど合格率も高いということです。
センター試験の平均点は例年約6割となっていますが、難関大学への合格するためには平均点を上回る得点が必要になります。
難関国立や早慶なら、最低でもセンター試験で8割、
一般国立なら7割は得点できるように対策することが肝心です!
あと2ケ月しっかり勉強していきましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■