ブログ
2015年 5月 30日 センター過去問のやり方
こんにちは!担任助手の大久保です。
今日は、センター過去問演習についてお伝えします!
二次試験の過去問は、10年分解くということをお伝えしましたね。
では、センター試験の過去問は、何年分やればいいのでしょうか?
実は、二次試験と同じように、10年分を3回繰り返しやる必要があります!
3周することによって、センターの形式や時間配分を身につけるためです。
まずは1周目。
これは8月末までに終わらせてください!
9月以降は二次対策をはじめるためです。
この時は問題に触れる、センターについて知ることが大事なので、ひとまず解いてみるというスタンスで構いません。
そして2周目。
これは二次対策と並行してやっていきましょう。
この時気を付けてほしいのが、時間配分です!
センターは時間勝負なのですが、1周目できっと自分の問題点を見つけられるはずです。
それを踏まえた上で、自分なりのベストな時間配分を考えてみてください。
その配分に従って、2周目を行いましょう。
最後に3周目。
この時は時間設定を短くして臨みましょう!本来の8割の時間でできるとベストです。
見直しの時間を確保することにつながります。
また、本番で難しい問題がでたり、緊張して時間がかかってしまったりしたときのためにも、短い時間で解く感覚を身につけることが大事です。
センター試験の形式や時間配分を身につけるため、10年分を3周、かならずやりきりましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■