ブログ
2015年 5月 17日 一番人気の授業
こんにちは!担任助手の髙木です( *^ ^)
今回は、私の通っている首都大学東京で、一番受講者が多い講義について、紹介したいと思います!
受講者数は600人以上!首都大は、学部生数およそ7000人なので、10%近くの学生がこの授業を受けているということになります。
そんなに多くの生徒が受講する授業とは、一体どういうものなのでしょうか?
授業の名前は「ツーリズム産業論」というもので、ツーリズム=観光に関わる様々な業種の方が毎回講演にいらしてくださいます。
旅行会社やホテル、交通機関に行政の観光課等…、本当に多様な分野からのお話が聞けます。
私自身、観光を専攻しているわけではありませんが、自分の見識を広げる一環としてこの講義を受講していました。
何よりも、実社会で活躍されている社会人の方々から直接お話を聞くことが出来る、とても貴重な体験でした!受講者が増えるのも納得です。
他大学でも、同じようなプログラムを行っているところもあるようです。
大学の学習は専門分野だけではありません!
一般教養科目でより自分の世界を広げていきましょう^ ^
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■