ブログ
2013年 9月 17日 効率の良い復習
こんにちは!中澤です!
今週も書きます復習の大切さ!
人間は忘れていく生き物なのです。
復習をせずにただ暗記しただけだと1ヶ月後にはほとんど忘れてしまうと言われています。
前に紹介した忘却曲線を覚えていますか?
簡単に言うと、人間の脳の「忘れるしくみ」を曲線で表したものなのですが
私が加えて紹介したいことは
この忘却曲線を参考に導いた
効率の良い復習のタイミング
です!
具体的に言うと
1度目の復習は勉強した次の日
2度目の復習は勉強してから1週間後
3度目の復習は勉強してから1ヵ月後
ポイントは復習する間隔をどんどん長くしていくこと!
こうすることで効率よく知識を脳に留めておくことができます!
皆さんも復習のタイミングを意識して知識の定着を図ってみてください!