受験勉強のスタート時期について | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 受験勉強のスタート時期について

ブログ

2015年 2月 12日 受験勉強のスタート時期について

こんにちは、担任助手の由田です。

今回はTOSHINTIMESより、高1生に向けた記事を紹介しようと思います。

 

受験勉強のスタート時期は、どのくらい成績に影響を与えると思いますか?

 

下のグラフを見てください。

受験勉強の開始時期別に、「センター本番レベル模試」の成績推移とセンター本番の結果を調べたものです。

 

高1スタート組もスタート時の平均点は253.6点でしたが、センター本番には417.1点まで点数を伸ばしています。

 

高3スタート組は263.6点から急ピッチに追い上げていきますが、高1、高2スタート組に追いつけない結果となりました。

 

 

スタート時期の差が決定的な差を生むということです!

受験を意識して早期スタートをし、早期受験範囲の修了を目指していきましょう!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S