固定化したスケジュール | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 固定化したスケジュール

ブログ

2016年 6月 7日 固定化したスケジュール

先日は高速マスターも絡めて早期修得の話をしていきましたが、今日は皆さんにまず学習をスムーズに習慣化し行うために、固定化した一週間のスケジュールの作り方について私の例も挙げて話していこうと思います!

 

固定化した1週間のスケジュールと言いましたがこれには2パターンあります。

まず一つ目が、通常の学校がある人のスケジュールそして二つ目がテストがある時のスケジュールです。

 

なぜ、2パターン取り上げたかと言うと、学年を問わず受講や高速基礎マスターが滞りがちになってしまう要因として「定期テスト」や「模試」がある時に多くの受講生が滞ってしまう傾向にあるからです。

そこで、現在東進のビジネススクールで学習をしている私も固定化した1週間の予定を立ててみました!それが下図です!!

確かに、皆さんとは少し違う部分があり違和感があるかもしれませんが、これくらいの受講数は皆さんもできると思います!!私もこれを初めてまだ2週間もたっていませんが最初の頃よりもだんだんと慣れてきました!!

皆さんも是非習慣化させるためにまずは計画表を紙に書いて作っていきましょう!!書いたばかりの頃は意識しないと分からないため、可視化して常に目の届く場所に置いておきましょう!!

部活等がある人や通学に時間がかかる人は隙間時間を高速基礎マスターに使うことも明確にしておくとなお良いと思いますよ!!

 

 

最新記事一覧

カテゴリ

S