ブログ
2014年 6月 12日 基礎の大切さについて
こんにちは、担任助手の由田です!
6月のTOSHIN TIMESはご覧いただけたでしょうか?
今月も役立つ情報が盛りだくさんでした。
その中から、記事を1つこちらでもご紹介したいと思います。
添付している資料は、
昨年6月に行なわれた東進模試「センター試験本番レベル模試」の英語で、
130点台だった受験生を集め、基礎問題・応用問題の得点別に4つのグループに分類した資料です。
グループAは基礎問題の得点は低いが、応用問題が解けているグループであり、
グループBは基礎問題の得点は高いが、応用問題があまり解けていないグループになります。
ここで半年後のセンター試験本番での英語の得点と比べると、
グループAとグループDでの差は26.2点という結果が出たということです。
基礎の大切さが分かっていただけたでしょうか?
きっちりと基礎固めをするようにしましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■