ブログ
2013年 7月 13日 夏の食生活
皆さんこんにちは!担任助手の青木です。
自分自身、久しぶりの更新になります
さて、暑い日々が続きますが体調管理は大丈夫ですか?
ということで今日のテーマは、「健康」にしたいと思います!
夏は暑さで生活リズムが狂いますよね。特に食事!
ついつい冷たい飲み物や、アイスなど多くとってしまいがちです。
人の内臓は熱を温存する仕組みがないため、冷たいものを食べて体が冷えると、もろに熱を奪われて、身体の働きを乱してしまいます。
また、汗がたくさん出ると体の中の水分が失われ、エネルギーも消費されるので、だるくなったり、食欲不振になったりします。これがいわゆる夏バテですね(´д`ι)
ということで、夏におススメの食材を紹介します!
① 体を適度に冷やして、水分補給をしてくれる食材
きゅうり、なす、トマト、スイカ など
② 心臓や胃腸の機能を高めてくれる食材
しそ、おくら、セロリ、納豆 など
③ 消化に良く胃腸にやさしい食材
梅干、ヨーグルト、麺類、キャベツ など
でもやっぱりアイス食べたいですよね。。。