大学でやりたいこと | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 大学でやりたいこと

ブログ

2015年 4月 5日 大学でやりたいこと

こんにちは!担任助手の大久保です。

今日は大学での勉強についてお話していきます!

 

 

私は東京外国語大学言語文化学部チェコ語学科に所属しています。

 

なぜチェコ語を選んだのかというと、チェコの歴史に興味があったからです。

もともと世界史が好きで、高校生のときに春江一也さんの『プラハの春』という小説を読んだのをきっかけに、チェコの歴史を知りたいと思うようになりました。

歴史を理解するためには、その国の文化やことばについて知ることが大事ですので、チェコ語を勉強しようと決めました。

 

今は週に90分×5コマ、チェコ語の授業を受けていますが、勉強がとても楽しいです

またチェコの歴史や文化について学ぶ授業が週に1コマあります。

 

みなさんも、ぜひ自分が勉強したいことを見つけてください!

そのために多くの大学のオープンキャンパスに行ったり本を読んだりして視野を広げていきましょう。

そうすれば、大学での勉強を楽しむことができますよ!

 

 

さらに、3年次に進級する際、専攻を決めることになっていて、言語文化学部にはコースが3つあります。

①言語学をやる言語情報コース

②通訳学や日本語教育学を学べるグローバルコミュニケーションコース

③文学や音楽など各国の文化を研究する総合文化コース

があります。

 

私は、初めは歴史について学びたいと思っていました。

しかし言語学の授業を受けてからとても面白いと感じて、今は言語情報コースに進もうと考えています。

 

大学に入ってからやりたいことが変わるという可能性もあるので、選択肢の多い大学を選ぶというのも、ひとつのポイントかもしれませんね。

 

 

やりたい勉強をやるためにも、今からいろいろなことに触れるようにしましょう!

また選択肢を広げるために、受験勉強もがんばっていきましょう!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S