大学外の活動 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

ブログ

2016年 5月 8日 大学外の活動

さて、本日は『大学外での活動』というテーマで、早田からお送りします。

 

 

大学では、授業を自分で選べるので1週間の使い方も好きなように設計することができます。授業も半期ごとのが多いので、いわゆる夏休みの宿題もないことがほとんどです。(※長期休暇に予習復習をするかでだんだんと学習面では差が出てきます。)

 

ということは、好きなことができるのです!

 

今回の写真にあるだけでも部活・サークル、学生団体、企業、色々な団体からの招待がそこらかしこにあることをわかってもらえると思います。大学のラウンジの募集チラシ棚です。

 

勉強していることを実践する場、好きなスポーツをする場、数年先の就職を見据えて、興味のある企業のインターンやアルバイトに参加する、などなど本当に探せば何でもあるはずです。無ければ作ってしまえばいいですし。

 

 

次の私の回では、経験したことなどを少し具体的にお話しできればと思います。

何はともあれ、4年間過ごして、何もしなかったなぁと後悔をしないようにしてほしいです。

 

大学生にならずとも今できることは今、した方がいいですよ!

勉強は大学生になってもしっかりしようね!

 

 

最新記事一覧

カテゴリ

S