ブログ
2016年 2月 15日 学力を伸ばすには
2月も中旬になりました。まだまだ寒いですが、外で走っています。小澤です、こんにちは。
さて、かねてから基礎固めの重要性をブログでお話してきましたが、今回もそれに絡んだ内容のお話をしていきたいと思います!
皆さんも伸ばしたいと思っている「学力」ですが、その学力はどういう風に成り立っているのでしょうか?私たちが考える学力とは、「概念理解」と「基礎知識」で成り立っています。概念理解は、1つ1つの問題に対してどう解答していくのかという、入試本番で試される力の1つです。一方で、基礎知識は英単語や漢字といった問題に解答するための道具という考え方です。ここで大事なのがどちらの要素も欠けてはいけないということです。
問題の解き方は理解できた、だけど答えるための単語が分からないということがあっては解答することはできない。逆に、単語や漢字などは知っているけど解き方が分からないとこれもまた解答することができません。だからこそ、どちらも欠かさずに、偏りなく身に付けなくてはなりません。概念理解は、皆さんも日々励んでいる映像授業で、その力を付けることができ、基礎知識は高速基礎マスター講座で養うことができます。これら2つのツールは互いに足りない部分を補うようにできています。どちらにも取りかかれるようにしましょう!
学力を伸ばすには何が必要なのかが理解していただけたら嬉しいです!単に勉強するのではなく、何が必要な勉強なのかをしっかり意識していくことでその内容は何倍にも深くなります!早速この時期から実践していきましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■