ブログ
2013年 11月 18日 定員と受験者数に注目せよ
こんにちは、早田です。
出願校決定で悩んでいる人はいませんか?
下の画像を見てもらえればどのように出願すればいいのかはわかると思います。
安直に偏差値や問題の難易度で併願先を決めていると思わぬ事態になってしまうこともあります。押さえて欲しいポイントを一つお伝えします。
定員と受験者数に注目せよ。
合格率5割といわれた時に、半分受かるというのは正しいです。
が、確率ではありません。
100人いたら、上位50人に入らなくてはいけないのです。
そういうことで言えば明青立法中の学部の学生数を見てみると
明治大学 :29,861
青山学院大学:18,379
立教大学 :19,469
法政大学 :27,438
中央大学 :25,329
もし受験者が同数であったとしたならば、
明治、法政、中央は合格しやすいと言えるかもしれませんね。学部・出願状況によるので出願者数を必ず確認して下さいね。