将来を考えて学習しよう | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 将来を考えて学習しよう

ブログ

2015年 10月 23日 将来を考えて学習しよう

こんにちは、担任助手の吉田です。

 

10月から新年度の講座をスタートしている人も多いと思います。計画通りに受講が進むように、新年度として気持ちを切りかえて日々学習をしていきましょう!

 

今みなさんが勉強しているのは将来の目的やなりたい姿を実現するためだと思います。やはり目標に向かい学習するとやる気やモチベーションも向上します。新年度で学習をはじめるにあたり今一度目標の確認やまだ将来が定まっていない人は客観的に自分を見て将来の目標を決めましょう。

 

わたしは高校3年生の6月頃まで志望校どころか将来の夢や目標も決まっていませんでした。ただ関東や東京の大学に行きたいとだけ考えていました。3年生になりそろそろ志望校を決めて学習しなければいけないと思い、自己分析しながら興味のある学部を調べました。

 

私は絵を描くことが好きだったのですが、美術系の仕事はしたくありませんでした。好きなことを仕事にするということに抵抗がありました。しかし志望校を決める際に興味のある学部を挙げていったところ、やはり美術やデザインに関する学部が多く興味のある分野が見えてきました。また、人と関わる仕事がしたいと思った時、教育学部の美術学科がいいのではないかと志望校と学部を決定しました。

 

目標が決まるとやるべき学習も定まるので学習のやる気もあがりました。いまではこの学部での学習が楽しく、来て良かったと思っています!みなさんも将来を見据えて学習を進めましょう!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

最新記事一覧

カテゴリ

S