ブログ
2013年 9月 27日 復習の秋。
こんにちは!中澤です!
今月は3回にわたって復習について書いてきましたが今回は総まとめです!
これまで復習の大切さや効率の良い復習のタイミングなどを書いてきましたが
みなさん実践できていますか?
復習して記憶を定着させないと勉強した意味がなくなってしまいますよ!
私が高校生の時は、特に模試の復習にはしっかりと時間をかけたかったので
模試の前の日と次の日は模試の復習に使うようにしていました!
前の日に復習?と思うかもしれませんが高校3年生になると毎月1回模試を受験する人もいると思います、私は多い月だと1か月に3回受験した月もありました!
なので、前の日は以前受験した模試の復習!
そしてもちろん、次の日はその時に受験した模試を復習します!
こうする習慣をつけていれば受験した模試は最低でも2回以上時間をあけて復習することができ頻出問題での失点を減らすことができした!
高校3年生のみなさんはセンター試験まで113日です!
高校1・2年生はあっと言う間に受験生です!
みなさん自分なりの復習方法や計画を立てて勉強頑張ってください!