志望校選びの決め手 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 志望校選びの決め手

ブログ

2016年 2月 23日 志望校選びの決め手

昨日に引き続き、大木が担当します。

今日は志望校選びの決め手について、話していきたいと思います。

 

高1、2生の皆さん、志望校は決まっていますか? 

志望校を早く決めた方が、目標が出来るため、勉強が進みますし、何より対策をスムーズに立てられます。

では、志望校決定の決め手としてどんなものがあるでしょう?

将来の夢から逆算していき、大学を決定していく、これが一番だと思います。

将来の夢が定まっていなくても、オープンキャンパスに行き、雰囲気を気に入ったからとか。

僕の友達には学食がおいしいから、という理由の人もいました。

 

大学案内や学部案内で、この授業受けてみたいなと思ったこともきっかけの1つでしょう。

またまた、今好きな教科をもっと勉強していきたいというのもあります。

志望校が全く決まっていないという人でも、上に挙げた例のどれかひとつくらいは経験があると思います。

そこから大学を探していくとたくさんの選択肢が見つかるはずです。

先輩の話や、学校案内、オープンキャンパスなどを参考に、志望校について考えて行きましょう!

 

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

最新記事一覧

カテゴリ

S