朝型のメリット | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

ブログ

2015年 11月 9日 朝型のメリット

こんにちは、担任助手の古川です。

 

ここ数日一気に寒くなってきて布団から出るのが遅くなってきた人などはいませんか?

私が受け持っている生徒の1人に、寒くなってきたこの時期だからこそ朝型に切り替えて澄み切った空気の中で勉強をしていく!と言った子がいました。

 

確かに、この時期寒いですが空気がとても澄みきっていて、勉強にも自然と身が入ってきますよね。

 

そこで今日はだんだん寒くなってきたこんな時期だからこそ、朝型の勉強について話していきたいと思います!

 

朝型のメリットとして、

・学校に行く時間が定められているので、自分で決めた範囲までの学習を集中して計画的に行える。

⇒つまりこれは、計画性を持った学習方法が習慣化されることにも繋がってきます!

・大学入試の本番は午前中から行われることがほとんど。

⇒朝方を習慣づけている人は、頭を完全に目覚めた状態にさせるのが早いのです!

 

是非、夜型の人は明日からでも強い意志も持って朝方にシフトしていきましょう!

私も、1限の授業から頭を働かせることのできるよう今年の冬から皆さんと一緒に朝型の生活に切り替えていきたいと思います!

一緒に頑張りましょう!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S