本番を再現した勉強法 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 本番を再現した勉強法

ブログ

2016年 12月 19日 本番を再現した勉強法

センター試験まであと25日です!!!!!!

 

こんにちは!今日のブログ担当は高橋です!

昨日からこの時期の勉強法についての連載が始まっていますね!

センター試験まであとわずかということで、焦りを感じている受験生も多いと思います。

 

この時期の勉強量が、本番で何点伸びるかにつながっていきます。

焦っている間にも勉強を進めていきましょう!

 

私からも一つ、オススメの勉強を伝授します!

それは、本番を忠実に再現した類題演習を行うことです!!

 

センター試験は二日にわたって行われますが、普通の模試とは違い、休み時間がとても長いです。よってこの休み時間の間に、いかに集中力を途切れさせないかが重要となってきます。休み時間をだらだら過ごしてもよくないし、かといって休み時間に、間違えやすい部分を全て復習しようとして、すべて復習しきれなかったら焦ってしまいます。

 

そこで、センター試験の試験スケジュールを調べ、土日など2日間時間が取れるときに、実施時間通りに過去問や予想問題を解いてシュミレーションしておくことをおすすめします!本番前に本番と同じ時間、形式でシュミレーションしておくことで、本番のイメージもつけやすいですし、休み時間も有効に過ごすことができます。

 

まだセンターの過去問を10年分解き終わっていない方は、早急にこの方法で取り組みましょう!10年分解き終わっている方は、過去問演習講座の大門別演習や予想問題集などを活用し、たくさん演習を積んでおいてくださいね!

最新記事一覧

カテゴリ

S