東大の過去問演習講座 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 東大の過去問演習講座

ブログ

2016年 11月 9日 東大の過去問演習講座

こんにちは!担任助手の小澤です!

今回の記事は東大受験者向けの内容となっています!今年度受験する人は特に注目して、来年度以降受験を考えている人も想像を働かせながら見てほしいと思います!

 

まず、東大本番レベル模試の成績表は確認しましたか?普段のセンター模試などでも同じですが、しっかりと分からなかったところの解き直し、復習が重要です。できなかったところができるようになれば点数は上がります。どこが自分の弱点なのかを確認して、克服できるようにしてくださいね!

 

さて、話は変わりまして、東大の二次試験対策は進んでいますでしょうか?12月はセンター直前期になるので、対策できる時間も限られてきます。限られた時間の中でも皆さんに必ずやってほしいのは、東大の過去問演習講座です!

 

東大の二次試験を突破して、合格を勝ち取るためにはセンター試験での安定した点数と、何より二次で他の受験者よりも多く点数を獲得することに尽きます!その二次試験の対策が不十分だと、本番では戦えません。それは百も承知で、問題集などを使いながら対策をしている人がほとんどだと思いますが、対策をする上での最高の材料は過去問です。その過去問もしっかりとこなして十分に自分の力として吸収できなければ意味がありません。そこで、先に挙げた東大の過去問演習講座が役立ちます!10年分の問題演習と解説授業、採点・添削が付いてきます!これをしっかりとこなすことができれば、二次試験でも十分に戦える力が身に付きますので、是非とも申し込んで受講しましょう!

 

受験生については、過去問演習講座も含め、全ての講座の申込締切が1130となっていますので、この記事で興味を持った人はすぐに在宅受講コースまで連絡してください!

最新記事一覧

カテゴリ

S