波に乗ろう! | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

ブログ

2016年 6月 1日 波に乗ろう!

こんにちは!少しずつ暑くなって汗のにじむ季節になってきましたね。

 

実は先日、あまりの暑さに耐えきれず、ラフティングをしに埼玉県の川へ行きました!

 

ラフティングとは、ゴムボートやいかだに乗って川下りをすることです。

 

小さいゴムボートで、流れの速い川を下るので、ボートが激しく跳ねて水しぶきがかかり、とても気持ち良かったです。しかし、体を固定するものが無いので、ボートが跳ねるたびに何度も落ちそうになり、実際に何回か川へ落ちてしまいました。

 

そういった時のために、川からボートへ上がる方法を事前にレクチャーされていたのですが、実際にやってみると自力ではなかなか上がることが出来ませんでした。しかし、ボートのインストラクターの方のアドバイスに従って、「バタ足してその勢いを使って」やってみると、すんなりと上がることが出来ました。

 

つまり、最初の勢いが大事なのです!これは勉強に関しても同じです。

やるべきことを再認識したときや、新しい勉強を始めるときなど、「勉強しよう」と思う瞬間があると思います。

そのやる気に満ち溢れている時期に、勢いに任せて勉強や受講を進めていきましょう!

全力で勉強することで、自分がどれほど集中できるのか、一日でどれくらいの範囲を学習できるのかが把握でき、その結果、これからどれくらいのペースで勉強を進められるのかといった、ペース配分を決めることが出来るのです。

 

前回、前々回で今やるべきこと、その大切さを認識したと思うので、やろうと思ったこの今、勢いに乗って勉強を進めて、第一志望合格へ一歩踏み出しましょう!

最新記事一覧

カテゴリ

S