ブログ
2015年 9月 6日 経営学で学ぶこと
こんにちは!担任助手の小澤です!
今回は私が通っている明治大学の経営学部の講義についてお話したいと思います!
経営学部ではどんな講義があるのでしょうか?その一部をご紹介します!
大学では基本、必修科目と教養科目というものに講義が分かれています。経営学部における必修科目で代表的なのが、経営学です!企業の戦略、経営における心理などのように、実際経営者がどのように企業を動かしていくのかを考える講義になっています。企業の社長として、もしくはリーダーとしてどのような行動をとっていくべきなのかといったことを学ぶ場でもあります。
企業は一人では成立しません。そこで働く仲間がいて、その仲間をいかにやる気を出させて仕事に打ち込ませるかを常に考えながらリーダーは行動しなくてはいけません。皆さんが打ち込んでいる部活の部長のような存在と似ているかもしれません。チームをいかに盛り上げて、勝利に導いていくかを追求する姿勢は既に皆さんがすでに経験したことがあるかと思います!
経営学という名前を前にして何も身構える必要はなく、ゲーム感覚で学ぶことができます。自分の部活での経験を思い出せば理解できることが多いはずです!オープンキャンパスで体験できることがあるので、覗いてみてはいかがでしょうか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み中にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■