継続的な受講の重要性 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コース » ブログ » 継続的な受講の重要性

ブログ

2013年 2月 7日 継続的な受講の重要性

今回は高1,2生の皆さんに継続的な受講の重要性をお伝えしたいと思います。

受講が止まる原因として、
・学校の定期テストがあるから
・学校の宿題が多いから

というものは非常に多いです。
しかし、校舎に通っている生徒は同じ条件でも毎週同じペースで受講をしています。
もし、定期テストのたびに2週間受講を止めてしまったら、1年間でどれだけ差がつくでしょうか。
2週間×5回=10週間(約2ヶ月半)
この差は受験の合否にも大きく影響してきます。
逆に継続的に受講をすることで合格に一気に近づけますよ!
最低でも週に2コマは受講していこう!
相談は担任まで!応援しています!(寺嶋)

最新記事一覧

カテゴリ

S