ブログ
2016年 11月 30日 興味があることはなにか
\ オーラルイングリッシュ /
この単語、聞いたことがありますか?
こんにちは!今日は杉本がブログを担当します!
先週から始まった大学の授業やゼミ等の連載も、今日が最終回です。
大学ではどんな授業をしているのか知ることができたと思います。
今私が1番興味を持っている授業は、冒頭にもある通り・・・
オーラルイングリッシュです。
ABCDの4つのグループに分かれて、スピーチやディスカッションを英語のみで行っている授業です!私は法学部なので、先週は憲法の中の「内心の自由」という項目から、自分が関心を持った事件についての意見を発表するスピーチを行いました。
私は「法」に興味を持ち、仲間とディスカッションを通して自分の意見を英語で上手く伝えられるようになりたい、と思いこの授業を受けています。
自分が興味のあるもの・挑戦したいことは何かを考えることで、
これからしなければならないものが見え、将来がみえてくると思います。
将来のことを考える際は、身近な事柄を初めの一歩として考えてみてください♪