ブログ
2017年 4月 12日 苦手科目に取り組もう
新学期がスタートしましたが、皆さん順調ですか?
僕はいま今年度の履修予定を立てているところです
面白そうな授業が多く、かなり迷っています!
今日はそんな大木から、自己紹介も兼ねて話をしたいと思います。
僕は茨城県出身で、現在は東京で一人暮らししています。
大学では経営学を学んでいて、今年度からは特に専門的なことを学習していきます!
経営学ということで、実際に経営者の方からお話を伺うことが多いのです。
今日はそこから心に残った言葉をピックアップしたいと思います。
それは、一芸だけに秀でるのではなく、二つ以上の分野で専門性をみにつけろ!というものです。
これを持った人のことを、ユニークバリューを持った人と言います。
1つだけの分野を専門に持つ人はたくさんいて、競争していくにはとても苦労します。
しかし、自分の専門性にもう一つ何かを加えることで、自分にしかできない仕事が誕生し、それは大きな価値を持ちます。
これを聞き、僕は今統計学も専門的に学んでいます!
数学がとても苦手な僕でしたが、これを身に付けることができれば、視野がかなり広がります!
今更ながら、変に数学に苦手意識を持つことなく、しっかり勉強しておくべきだったなと思います。
皆さんは各科目に変な苦手意識を持たず、取り組んでください!
いつか思わぬところでその知識が役立つことがあるかもしれません!