ブログ
2015年 11月 1日 英語力向上への取組
こんにちは!担任助手の髙木です(^^*)
今回は、私の通う首都大学東京で今年度から新しく始まった、「英語課程」についてご紹介したいと思います!
現代はどの分野の学問もグローバル化しており、英語で学ぶことが自然且つ必然となってきています。その中でも、進歩の著しい生命を学ぶには、英語が不可欠だという考えの元、首都大では生命科学コースに、全ての授業を英語で学ぶ「英語課程」が創設されました。
今年度新設されたこの課程で学習されている学生の方の声を、少しご紹介します。
(詳しくは大学のHPにも記載されていますので、興味を持った方は是非調べてみて下さいね!)
―知識として少し知っていることを英語で学べるのはとても新鮮でした。
―プチ留学みたいで、とても有意義です。
―交換留学生の方と一緒に授業を受ける中で、グループワークなどをして意見を交換することで、英語力的にも生物学的にもスキルを向上できます。
現在、様々な大学で留学制度を整えたり、首都大のように学内でも英語力を向上できるようなプログラムを実施していたりと、様々な取組が行われています!
大学へ入学し、その先に自分がやりたいこと・やるべきことは何か?それを叶えることのできる大学か?
そのような視点を持って大学選びをしてみるのもいいと思います♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■