過去問演習講座 | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース

ブログ

2015年 9月 10日 過去問演習講座

こんにちは、担任助手の梶江です。

今回は過去問演習講座の学習サイクルについて話したいと思います。

 

学習サイクル

 答案作成→解説授業→添削・採点→復習・書き直し→再作成→答案作成→・・・

 

これが基本的な過去問演習の学習サイクルです。しかし、これを完ぺきにできている人は少ないのではないかと思います。特に、答案作成→授業解説→添削・採点まではほとんどの人ができていると思います。しかしこの後の復習・書き直し→再作成までできている人が圧倒的に少なく、これをできているかできてないかで合格率にもかなりの差ができるのです。

 

添削・採点したら終わりなのではなく、そこから完ぺきな答案を自分自身の力で解くことによって大学別の出題傾向だけでなく、記述・論述の際に無駄な失点も少なくなります。

この無駄な失点をなくすことがどれだけ大切なことか次回のブログで話していこうと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み中にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ

S