ブログ
2014年 5月 15日 違う視点で
こんにちは!担任助手の菅沼です。
今回は自分の東進体験談をお話ししたいと思います。
僕が東進の受講を始めたのは浪人生活が始まった4月でした。
地元の予備校に通いながら東進の授業はその補充の意味で利用していました。
たとえ同じ科目であっても先生によって全然教え方が違うし、同じ事柄であっても違う視点から考えるとより理解が深まり、より自分がしっくりできる理解ができました。
皆さんの中には学校の授業と東進の授業を平行している人もいると思います。
違う視点からそれぞれで学んでみてください!!
学んだ成果のひとつを5月18日(木)発送の
第1回5月難関大本番レベル記述模試と同有名大本番レベル模試
にぶつけてみてください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■