ブログ
2017年 2月 25日 高速基礎マスター講座の使用期限
2月も終わりに近づいていますね。今日のブログは岸本がお送りします。
先だって、講座の受講期限についてお知らせをしました。今日は16年度にお申込みされた方に向けて、高速基礎マスター講座についてもお話ししておこうと思います。
①高速基礎マスター講座の使用期限は、2月末日までです!
(※16年度にお申込み頂いた方が対象です。)
17年度講座として再度お申込み頂ければ、引き続き使用可能です。データもそのまま引き継がれます。
②継続することで大きな効果を発揮します。
覚えたつもりになっている知識でも、曖昧な時や、すぐには出てこない時がありますよね。高速基礎マスター講座はそういった基礎力を固め、いつでも引き出せるようなレベルにするためのシステムです。一通り終えた後も、何度も繰り返すことで基礎力が定着していきます。英語の単熟語や文法・国語のコラム・数学の計算演習にしても、一定期間やらずにいると、せっかく積み上げた基礎がガラガラと崩れていきます。逆に継続して行うことで、確実に点数を伸ばしていくことができます。
③上級レベルもあります。
高速基礎マスター講座には、基礎的なレベル~2次試験レベルのラインナップもあります。英語に関しては、長文読解力を上げるためのコースや受験生対象の「志望校別総合問題演習」等もあり、基礎力を鍛えながら総合的に実力を伸ばすことができます。
在宅受講コースでは修得会やWEB面談というシステムも用意し、みなさんの継続的な学習を全力でサポートしています!
詳しくは、担任の在宅受講コースまでお電話ください。
お待ちしております。
2017年 2月 24日 もう一息です!
もう2月も終盤です。体調は万全ですか?
今日は土屋が担当します。
国公立受験の生徒の皆さんはこれからが本番です。
前期後期と続く人もいると思いますが、あと一息です。
いざ当日を迎えると多くの人は、極度に緊張すると思います。
そのような時は、今までの努力を振り返ってみて下さい。
最後に信じることができるのは、自分自身です。
今まで自分がやってきたことが証明される一日だと心に刻み、
受験に挑んでください。
体調には今一度気を配ってくださいね。
3月には、担任一同よい報告を待っています。
2017年 2月 24日 在宅受講コース 最新のお知らせ
今週のメールマガジンを本日19時に配信致します。
国公立二次試験激励・2月センター模試返送期限についてご案内しています。
2017年 2月 23日 合格を勝ち取れ!
私大入試も落ち着き、今月末から国公立二次試験が本格的に始まります!
今日はそんな皆さんを大木が激励したいと思います!
第一志望校の入試はとっても緊張します。
不安な思いがたくさんあると思います。
しかし、皆さんはこの一年で、数千にも及ぶ問題を解いてきたでしょう。
言ってしまえば、入試問題もそんな数千のうちの一つです。
入試本番で難しい問題が出題されるでしょうが、皆さんが解いてきた問題の中に必ず類似している問題はあります!
自分がいつも引っかかるような問題はしっかりつぶし、受験に臨んでください。
そうすれば必然と点数も上がり、合格に近づいていきます!
緊張もするでしょうが、この一年の成果を出してきてください!
そして三月、皆さんからのいい報告をお待ちしています!!
2017年 2月 22日 あと少し!
国公立大学前期日程を受験するみなさん、こんにちは。菅原です。緊張や不安でいっぱいの人もいるかもしれませんね。しかし、それで失敗してしまっては後悔が残ってしまうと思います。学習の成果を精一杯出し切れるように、残りの時間も有効に使っていきましょう。
この時期は、あまり難しい問題に手を出さない方がいいですね。基礎・基本は最後まで徹底的に確認しましょう。ここで点数を落としていては、もったいないです。また、問題演習を行う際も、解法が確認できる程度の、志望校の標準レベルで行いましょう。受験は満点を取る必要はありません。基本~標準レベルの問題を確実に取ることができれば、かなり合格に近づくことができます。その上で、難問で部分点を取ることができれば、問題なく合格できるのではないでしょうか。
国公立大学後期日程など、まだ続く人もいるかもしれませんが、前期日程で一旦、区切りとなります。あと数日、休息もしっかり取りながら全力で勉強していきましょう。応援しています。
2017年 2月 21日 国公立受験者の皆さん!
こんにちは!今日のブログ担当は高橋です(^^)
いよいよ!もうすぐ国公立二次試験が始まりますね!!
国公立を受験するみなさんに、今日から4日間連続で激励の連載をしていきたいと思います!
この時期は私大志望者が受験を終えているのを見て、早く受験終わってほしい!と思っている頃かもしれません。家で一人で勉強していると、なおさらそう感じる時があるかもしれません。しかし、今勉強する手を止めてはいけませんよ!あともう少しです!試験直前までの頑張りが当日の得点源になります!
国公立志望の在宅受講コース生は沢山います。一人ではなくみんなでこの受験を乗り越えるんだ!と考えると、もう少し頑張れそうな気がしませんか?もちろん私たち担任助手も一緒ですよ!みんなで受験を乗り越えましょう!!
先日早咲きの桜がきれいに咲いているのを見かけて、思わず写真を撮ってしまいました。春はもうすぐそこです!最後まで諦めずに、頑張ってください!応援しています!
2017年 2月 20日 WEBグループ面談の参加方法
月曜日は、WEBイベントの紹介!
本日担当する早田です。
WEBグループ面談に興味はあるけど、参加するまでがちょっと大変そう・・・
と思っている方はいませんか?
そんな方のために今日は、
WEBグループ面談の参加までの流れを説明します。
手順は簡単3ステップ
①担任の先生に相談する
②参加曜日・時間を決める
③システムの初回設定を行う
さあ、すぐに電話して
君もWEBグループ面談の仲間入りしよう!
2017年 2月 19日 最後まで計画的に学習を進めましょう
国公立大学前期試験が近づいてきていますね。今日は菅原が入試の体験談をお話ししていこうと思います。
国公立大学入試では2日間行われるところも多いかと思います。私も2日間の試験で、その前には私立大学の入試が続いていました。地方から出てきて入試を受けたこともあり、ホテルでの生活が1週間程続き、かなり疲れがたまってきている頃でした。そのような中では体を休めることしかできず、勉強を進めることはほとんどできませんでした。
そのため、皆さんには早めの学習と無理のない直前期の勉強計画を立てることをお勧めします。国公立大学入試当日まであと1週間程となりましたが、最後の戦略を立ててみてください!
2017年 2月 18日 悩むよりも
皆さん、こんにちは!国公立の二次試験もいよいよ1週間後に迫ってきましたね!
今日のブログは伊藤が担当します。
いくつものセンター試験や私立大入試を経て、みなさんも最初の頃よりは緊張せずに受けられるのではないでしょうか。とはいえ、国公立大学を第一志望にしている生徒は、ここが正念場という、並々ならぬ決意と緊張感で、押しつぶされそうになることもあるかと思います。それを跳ね返すつもりで、残りの1週間勉強して、演習しましょう。
受験生の時、僕は悩むより筆を動かすことを第一として勉強していました。本番一週間前になっても過去問が時間内に解き終わらなかったという時も、どうして間に合わないんだろうと考える前に、解くスピードを上げるべく、制限時間内に解けるようになるまで類題を何十題も解きました。その結果、国公立試験本番で初めて、時間内に試験を解き終わることが出来ました。
国公立大学を受験する生徒にとって、今が一番苦しい時期だと思います。その苦しさを上書きするほど、集中して過去問を演習し、類題を演習し続け、それを本番直前まで続けましょう。その短期間の積み重ねが、本番で大きな自信につながります。
皆さん、この一週間を濃密なものにしましょう!