ブログ
2017年 2月 17日 万全の準備をしよう!
国立大学入試まで残りわずか!万全の準備をして最大限の力を発揮しよう!
今日の担当は吉田です。国立大学二次試験がいよいよ近づいてきていますね!今日から二次試験の体験をお話ししていきます。
私は2年経った今でも当時のことを鮮明に思い出せます…!
私は二次試験に面接があったのですが、制服のシャツを忘れたことを前日東京に来る新幹線の中で思い出しました。その時に外はよく晴れていて新幹線の窓からきれいな富士山が見えているというアナウンスが車内に流れたのを今でも覚えています…(笑)慌てましたが、落ち着いて考え東京についてから買いました。
そしてホテルに着いてからまたあることに気が付きました。センター試験の受験票が二次試験でも必要だったのです!二次試験の受験票しか持ってきていなかった私は、途方にくれました。
とても慌てましたが、落ち着いて考え、試験当日の朝少し早く大学へ行き、本部に行けば仮受験票を発行してもらえました。
また私立大学は大学付近まで行けば人が多く、案内係の人もたくさんいてスムーズに会場に行けましたが、私の受験した国立大学は大学に着いても案内の人も誰もおらず、試験の教室の場所が記載された掲示板も小さかったため見つけられずに、(センター試験の受験票を忘れて慌てていたのもありますが)大学に着いたものの会場の場所も本部も分からず1時間ほど校内をさまよいました。
このように当日にあわてないように事前に万全の準備をして臨みましょう!
もし万が一忘れ物等をしても本部に行くなどすれば受験できる場合が多いと思います。落ち着いて臨機応変に行動して、力を発揮しましょう!私もなんとか間に合い、無事試験を受けて合格することができました…!
試験まであと少し、最後まで諦めずに努力をしていきましょう!
2017年 2月 16日 進学先が決定したみなさん!!
2月も中盤です。体調管理今一度気を付けてくださいね。
受験生のみなさん頑張っていきましょうね。
本日は土屋が担当します。
受験生のみなさんの中では、進学先が決定している方がいると思います。
そんなみなさん!私たちと一緒に担任助手をやってみませんか?
私も2年前に、担当の担任助手の先輩から誘われて、担任助手になりました。
初めの頃は、自分の生徒を実際に持つことは予想以上に大変でした。
しかし、先輩方や担任助手の仲間たちに支えられ、成長することができています。
担任助手の仕事は、他のアルバイトでは体験できないようなことばかりです。
将来のキャリアアップにも繋がるような充実した仕事だと私は思っています。
そして何より、後輩であるみなさんの為に何かをできたりしたときは、
担任助手をやっていてよかったと心から思います。
みなさんから「合格しました。」という一言を聞くことができたときは、
担任助手のやりがいを感じます。
みなさんも全国にいる後輩の為に、私たちと一緒に担任助手をやってみませんか?
少しでも興味がある人は、ぜひぜひお電話してきてくださいね。
みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。
2017年 2月 15日 合格の秘訣が満載!
合格体験記は先輩たちの合格の秘訣が満載!先輩から学力が向上する学習法を学ぼう!
そして進学先が決まったら次は合格体験記を書いて今までの頑張りを伝えよう!
今回の担当は吉田です。私大入試本番もはじまり、また国公立二次試験が迫ってきています。体調管理には気を付けて落ち着いて、最後まで毎日できることを実施していきましょう。
いま振り返ると、日々の学習や受験の中で効率の良い学習法や学力がどうしたら伸びるかなど多くのことを学びました。その体験を知って学習ができたらよりよい方法で知識をつけることができますよね。
志望校に合格した先輩の合格の秘訣を知ることが出来るのが「合格体験記」です!
記事の一番下のバナーからも在宅受講コースで学習して合格をした先輩の体験記のページを見ることができます。
校舎とはちがう在宅受講コースの生徒の皆さんならではの時間の使い方や効率の良い学習方法、おすすめの講座などたくさんのためになる情報が満載です!
ぜひみなさんも一度アクセスして日々の学習の参考にして下さい!
そして志望校合格をしたら次は皆さんが合格体験記を書く番です!進学先が決定した方には体験記記入セットをお送りします。今までの頑張りを後輩や担任に伝えてください。
今年はみなさんのどんな頑張りや喜びのメッセージが届くのか担任一同楽しみに待っています!
2017年 2月 14日 今回もしっかり受験しましょう
現在、私立大学の入試真っただ中ですね。国公立大学の入試も迫ってきています。受験生のみなさん、最後まで、できることをやり切りましょう!
さて、今日は受験まで1年を切っている新高3生のみなさんに模試のお知らせです。担当は菅原です。みなさんは、12月のセンター試験本番レベル模試を受験できたでしょうか。前回の模試では、現状を知り、これからの勉強の指針を持つことを目的としてもらいました。その目的は今回も今後も変わることはありません。しかし、これからは、前回の模試の反省を踏まえた学習の成果を確認することも必要になっていきます。前回の模試の復習は進んでいるでしょうか。また、弱点分野の補強はできているでしょうか。
2月センター試験本番レベル模試は2月19日(日)に行われます。自宅受験のみなさんは2月26日(日)の午前中までに返却して下さい。
センター試験は、確かな基礎学力とともに、慣れも必要になります。継続的な模試の受験をしていきましょう。
2017年 2月 13日 WEBイベント紹介
毎週月曜日は、WEBイベントのお知らせ!
さて、今日はWEB面談のシステムを使った定期的に行うイベントについての紹介をします。
実施内容は大きく、WEB面談、高速マスター修得会、1日イベントの3つに分かれます。
WEB面談では、希望者を対象に、
短期間の受講計画を立て、確認していきます。
高速マスター修得会では、高速マスター講座を取得している人を対象に
英語:単語・熟語・文法を短期間で修得を目指します。
数学:演習を行い数学の定着を図ります。
1日イベントでは、その時の旬の話題をテーマに、
大学紹介、英語の学習法、模試の活用法等を行ってきました。
これからも開催するときはこのブログでも紹介しますので、定期的にチェックしてくださいね!
直近では、
WEB面談、高速マスター修得会を開催します!
参加したい人は、担任までお知らせください。
東進ハイスクール在宅受講コース
0120-531-104(年中無休 10:00~21:00)
2017年 2月 12日 受験を意識しよう!
現在、在宅受講コースの受験生も続々と入試を迎えています。そこで今日は、未来の受験生に向けて「来年の受験を意識する」というテーマでお話ししたいと思います。
受験を一番身近に感じる場所は、多くの方の場合学校ではないでしょうか。先輩方が受験を迎えている姿をみて、何を感じますか?あるいは今年、センターの同日受験をされた方もいると思います。その結果を受けて、どのように考えていますか?
みなさん様々だとは思いますがおそらく、来年以降の受験に向けて勉強をどうしようか?という思いに駆られた方がこのブログを読んでいるのだと思います。
『学力の差は時間の差』といいますね。昨日のブログで大木先生が話してくれた通り、早くに勉強を始めた方が有利です。早期の基礎力修得で、英語の場合、センター試験本番で29.4点も差がつくというデータもあります。いまから計画的に学習を行うことで、力はぐんぐん伸びます。
東進では、受講で概念を理解し、演習を積むことで定着させ、模試で実力と次回までの目標を具体的に把握することができます。さらに、これらのコンテンツを最大限に活用して合格に近づくために、担任の先生がサポートをしてくれます。
苦手科目に不安を覚える方、もっと成績を伸ばして志望大学に合格したい!という方は、ぜひ在宅受講コースまでご連絡ください。お待ちしております!
2017年 2月 11日 受講を進めることが受験対策
高2生、高1生の皆さんはそろそろ定期テストの時期ですか???
学年末なので、しっかり頑張ってくださいね。
今日は受験を控える皆さんにお話があります!!
大木が担当です。
今、受験生の先輩方が入試で忙しい時期です。
みなんさんも学校でそんな先輩の姿を見ているでしょう。
しかし、もう他人事のように見ることはできません!!!
高2生の皆さん、センター試験まで一年をきり、私大入試においても一年ありません!
12月にセンター試験本番レベル模試を受けた時、もっとがんばらなくてはな、という方もいるでしょう。
焦りすぎる必要はありませんが、少しずつ意識しましょう。
受験勉強は早く始めた人が圧倒的に有利です!!
皆さんはすでに受験対策の講座を取っています。
来年の受験に向け、受講をどんどん進めましょう!
今月にはセンター試験本番レベル模試があります。
前回よりよい結果が得られるよう、少しずつ勉強量を増やしていきましょうね。
受験勉強、スタート!!!
2017年 2月 10日 在宅受講コース 最新のお知らせ
今週のメールマガジンを本日19時に配信致します。
私大入試激励・テスト期間中の学習と受講の両立についてご案内しています。
2017年 2月 9日 受講期限が迫っています!
2016年度講座の受講期限が迫っています!
こんにちは!今日のブログは杉本が担当します。
2016年度講座、皆さんはもう全て受け終わっていますか?
受講期限は2月28日(火)までです。
期限を過ぎると受講できなくなってしまいます。
学校などでもう修了した範囲なら復習として受講してみましょう!更に定着させることができます。
部活動や習い事で受講する時間がない!という人は、1コマを1.5倍速で受講してみましょう。90分が1時間に短縮されます♪
今から期限まで21日間あります。1日1コマ受講すれば、20コマの講座は終わらせられますね。
1つ1つを着実に終わらせていきましょう。