ブログ | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 154

ブログ 

2013年 9月 15日 センター本番模試成績表発送!

みなさんお待ちかねの!

 

8月センター試験本番レベル模試成績表を!!

 

本日、発送しました!!!

 

 

詳しいデータが載っているので、よく目を通してこれからの勉強に役立ててください!

 

また、模試の復習ツールなどもぜひ活用してください!(小谷)

2013年 9月 13日 過去問演習講座 センター試験対策

こんにちは^^担任助手の髙木です♪

 

受験生の皆さん、センター試験対策、始めてますか??

前回紹介した東進の合格へのロードマップに沿って学習を進め、志望校合格を勝ち取りましょう!!

 

 

今回からは、ロードマップにもある皆さんに是非利用して頂きたい講座の紹介をしていきます!!

 

まずは、 過去問演習講座 センター試験対策!!

 

この講座のすごいところはなんと言っても!

過去10年分のセンター試験の問題全てを何度でも演習できることです!!


さらにおすすめなのが、大問・分野別演習

自分の苦手な分野を集中して、徹底的につぶすことが出来ます!!

 

また、自分で制限時間を設けることができるので、センター試験の最大の敵である“時間”の攻略が可能になります!!!

 

私も受験の時は、演習のセンター対策はこれだけで勉強していました^^

 

次回は、同じく過去問演習講座の、国公立二次・私大対策講座について紹介します!!

2013年 9月 12日 かわら版をチェック!

こんにちは!担任助手の鈴木です!

前回紹介した『月例レポート』の内容物を紹介したいと思います!

 

「かわら版」は全国の在宅受講コースの生徒さんの月間受講コマランキング、月間向上得点ランキングが載っています。今月のかわら版pick upのコーナーでは在宅受講コースで学習を頑張っている兄弟が紹介されています。

また、おすすめ東進ブックも紹介しています。

学習に役に立つ情報が載っている「かわら版」をぜひ活用してください!!

 

9月号の月例レポート内には「夏期合宿 参加者reportを同封しています。

夏期合宿に参加した在宅受講の生徒さんたちの感想、意気込みが載っています。夏期合宿のあつい様子が伝わってきます!

 

月例レポートをぜひ見てください!!

 

(鈴木)

2013年 9月 11日 今日も復習!

こんにちは!昨日に引き続き中澤です!

 

昨日も言いましたがみなさん、きちんと復習はやっていますか?

 

復習することは本当に大切なことなのですよ!

人間の脳の仕組みを見ても復習がどれだけ大切かわかります!

 

人間の記憶を司るのは脳の海馬と呼ばれる部分です。

人間が体験したり学んだりして得た情報は、海馬に送られ、一ヶ月ほど海馬で保管されて、重要と認識された情報だけが残され、長期記憶として記憶されるのです!

つまり人間は重要と認識された情報だけ記憶に残るのです!

 

では、どうすれば脳に重要な情報だと認識させるか?

 

そう!復習です!

 

何度も復習することで脳はこの情報が重要なのだと認識し記憶の定着を行います。

 

 

みなさんが今勉強している内容はとても重要でしょ?

だから、きちんと復習して脳に定着させるよう頑張ってください!

2013年 9月 10日 きちんと復習すること!

こんにちは!担任助手の中澤です!

 

みなさん夏休みも終わりましたが持続的に勉強できていますか?

夏休みは夏期講習や8月本番レベル模試などでたくさん勉強したと思います!

 

ところで、きちんと復習はしましたか?

 

復習をきちんとしないとあれだけ頑張った

夏休みの勉強が水の泡になってしまいますよ!!!

 

特に模試の復習!!!

模試は受験して結果を見て一喜一憂するためのものではないですよ?

きちんと復習して次は正解できるようにするためのものですよ!

 

受験生のみなさんは、これから冬期講習や直前講習・志望校対策とたいへんだと思いますが、きちんと復習することも頭に入れて計画を立てて頑張ってください!

 

中学生、高1、2年生は、これまでに受講した授業やこれから受講する授業の内容をきちんと定着させて受験に備えて頑張りましょう!

2013年 9月 9日 もっと燃えろ。高1、2生

皆さんこんにちは! 担任助手の青木です。 

前回の自分の話で、「センター試験では高1、2の範囲が多く出題される」ということを説明しました。
よく理解できたでしょうか?

今日は、国公立大におけるセンターの重要性についてお話します。

まず、大学によってセンターと二次の配点の割合が違うということは知っていますよね。

センターの配点が高い大学においてはもちろんのこと、
逆にセンターの配点が低い大学でもセンター試験の勉強は重要なのです

その理由は、下のパワーポイントで。

2013年 9月 8日 ★答案練習講座★

みなさんこんにちは!担任助手の服部です。

さあ、いよいよ夏も終盤!2次の問題演習に入るところですね!

私も受験生だったとき、9月からは2次用の問題集や過去問を買い、自分で演習を進め始めていました。

しかし、いざ記述式の過去問や問題を解いてみると、

「書き方が分からない!」  「部分点が分からない!」  「答えはあってるけど、解き方は解答と違う・・・。」

など、採点や復習のときに困ることがたくさんありました。難易度もセンター試験と比べると応用問題も多くスラスラと進まず、更には添削も自分1人ではできないため、毎日の成果があまり見えず、不安なまま勉強を続ける時期もありました。

そこで私は記述式答案練習講座という講座をとりました。

この授業では、授業で解き方や解答の書き方をじっくり説明してもらい、そのうえでテキストについている問題を自分で解き、提出して添削をしてもらえます!

添削の仕方がとても丁寧で、自分の間違えたポイントが明確になり復習もしやすかったし、解答の書き方も身につけることができました。

1度提出した問題も、もう1度提出することができるので完璧な解答を作る練習ができました。

しかし、まずは基礎の徹底が最優先です。自分の苦手分野をしっかり分析し、ただ問題を繰り返すのではなく点数に結びつくような勉強をしましょう!

具体的な勉強方法などのアドバイスは是非在宅受講コースまでお問い合わせください。親身に相談にのってくれます♪

2013年 9月 7日 燃えろ。高1、2生

こんにちは! 担任助手の青木です。

 

今日は、高1生と高2生向けのお話です。

 

「部活で忙しいから、入試勉強は3年から…」

「高1だから学校の勉強だけやってればいいんじゃね?」

 

こんなふうに考えている人には、今日の内容はショッキングかもしれません。

なぜなら、高1と高2時の勉強こそが重要だからです!

 

それには、もちろん理由があります。

①    センター試験が高1、高2の範囲から多く出題される

② 国公立大におけるセンター試験の重要性

③ 知識のアウトプットの時間を確保する

 

①についてまとめました!
下のパワーポイントをご覧ください。

2013年 9月 6日 合格へのロードマップ!

こんにちは!担任助手の髙木です♪

 

前回、センター試験まで、二次試験まであと何日?という話をしましたね!

では、残された時間をどのように使っていけば良いのか?

 

今回は、9月以降の東進の合格へのロードマップを紹介していきます!!

 

詳しくは下に挙げる画像を見てほしいのですが、

 

①   過去問演習講座 センター対策 で受験の基礎力をつけ

 

②   過去問演習講座 国公立二次・私大対策 で試験の傾向を知り

 

③   志望校対策特別講座 で実践的な演習を積み

 

直前期はひたすら演習を繰り返し、得点力を磨いていきましょう!!

 

このような計画を頭に入れ、今後の学習に取り組んでいってくださいね!!

最新記事一覧

カテゴリ