ブログ
2013年 8月 26日 オープンキャンパス特集!!!
こんにちは!担任助手の髙木です(^^)
もうすぐ夏休みも終わりですね!!地域によっては、もう新学期が始まっている人もいるかもしれません!
今回はオープンキャンパス特集3回目!!!
明日、8/27(火)に行われるオープンキャンパスを紹介します!!
国立 埼玉大学
埼玉/理学部 10:30~
説明会に加え、直接学生、大学院生と話せたり、施設見学等ができます!
大学HPはこちら⇒https://www.saitama-u.ac.jp/
私立 亀田医療大学
千葉/全学部
南房総発の看護大学!
大学HPはこちら⇒https://www.kameda.ac.jp/
私立 神田外語大学
千葉/外国語学部 10:00~
さすが外国語学部、ウェルカムスピーチが行われるそうです!!
大学HPはこちら⇒https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
夏休み終盤ですが、まだまだオープンキャンパスは終わりません!!
興味のある大学には必ず実際に行って、雰囲気を体感してきてくださいね!!\(^o^)/
参考サイト:パスナビ(https://passnavi.evidus.com/search_univ/)
2013年 8月 25日 予言の自己実現
こんにちは!担任助手の青木です。
今、西日本では大雨がすごいらしいですね。そして今日の東京は涼しいどころか肌寒いくらいです。体調管理をしっかりしていきましょう!
「君ってもしかしてA型?」
「そうだよ。なんでわかったの?」
「だって君、とても几帳面だからなぁ。」
これは、なんていうことのない日常の会話ですよね。血液型で性格を占うというのは科学的に根拠がないという主張がありますが、このように結果的に当たると、この「血液型性格診断」を二人とも信じることになります。
しかし、このA型の人は以前にも違う人から同じことを言われていて、自分はA型なんだと強く意識していたために自然とA型らしい行動をとっていたのかもしれません。
要するに、もともとのその人の性格と血液型が一致した場合さらにその傾向が強まり、反対に一致していなくてもその方向に自分の性格が変化していくということです。
以上のような現象を「予言の自己実現」といいます。わかりやすく言えば、予言をした者(もしくは予言を受け入れた者)がその予言を信じて、それに沿った行動をすることで、実際にその予言が実現してしまうということです。
このことは、漫画『ドラゴン桜』にも描かれていて、勉強嫌いの生徒に教師たちが「おまえたちの成績は必ず上がる」と言い続けたことで、「予言」された生徒たちはそれを信じ行動したことで、結果的に予言が実現されたのです。
ですから、言葉は非常に大切で、自らの成長や目標達成をサポートする力があるといえるのではないでしょうか。
是非、自分から目標を積極的に言うようにしましょう!
2013年 8月 24日 基礎から発展へ
こんにちは!担任助手の小谷です。
8月ももうすぐで終わってしまいますね。
どうでしたか?基礎固めなどはしっかりとできたでしょうか。
基礎が終わったら、徐々に応用問題や2次試験対策にシフトしていきましょう。
東進では、「第一志望の過去問は最低10年分!それを3回!」をやることをすすめています。
10年分×3回をやりきるには多大な時間がかかるので、早めに始めないと終わらなくなってしまいます!
基礎固めが終わった人、センター対策が終わった人などはこれからさっそくスタートしていきましょう。
2013年 8月 23日 早寝早起き。
こんにちは!担任助手の中澤です!
8月も残り8日ですね。
夏休みの勉強は計画通りに進んでいますか?
悔いの残らない夏休みにするためのラストスパート頑張りましょう!
しかし!
夜更しはしないようにしてくださいね!
徹夜もだめですよ!
夜は早く寝て、朝は早起きをする!
そして朝に勉強する時間をしっかり取る!
これが受験勉強の基本です!
ちなみに人間の脳は寝ている間にその日の記憶を行うので英単語・英熟語・古典単語などを寝る前に勉強して起きたら覚えたことを確認するというのがおすすめです!
今日のまとめは早寝早起きを意識して夜更ししない!でした。
残りの夏休みも頑張ってください!
2013年 8月 22日 講師紹介
こんにちは!担任助手の青木です。
今日は、東進の講師を紹介しようと思います!
久しぶりの第4弾は、、、英語の福崎伍郎先生です。
福崎先生といえば「パラグラフリーディング」です。
もう知っている人は勝手に、パラリーなんて読んでいますが、要するに長文読解専用の読み方のことです。
「単語や熟語はもう完璧なのに、長文が読めない。」
「長文は勘とフィーリングで解いている。」
なんていう人は、結構いるのではないでしょうか?こんな人たちを論理的な英文読解力で、長文を読めるようにしてくれるのが福崎先生の「パラグラフリーディング」なんです。
少しでも興味を持った人は、ぜひ福崎先生の講座をを検討してみてください!
まず、好きな先生を見つけるのも立派な勉強法です。勉強に対するやる気が格段に上がります!!
「英語ができれば、世界中どこでも仕事ができるじゃないですか。」
2013年 8月 21日 センター試験!
こんにちは!!担任助手の服部です!!
東進では「夏休み中にセンター10年分を解きなさい!」と言われていますが、
センターの勉強は順調に進んでいるでしょうか?
センター10年分というのはホント、ボリュームありますよね...。
特に国公立の場合、7科目をこなさなければならず、みんな苦戦していると思います。
「どう?過去問進んでる?」と聞くと、順調に計画通り進んでいる人もいますが、「基本が固まってなくて、センターが解けないので、まだ、やらないでおきます。」というような人もちらほらいます…。
確かに、基本があやふやだとセンターで点数が取れなくて、やっても意味がないように思うかもしれません。
でも、それは大きな勘違いなのです!!
「基本を一通り頭に入れた!これでばっちりだ!」と思って、問題を解いていると、やったことのない問題の形式で意外と解けなかったり、基本がきっちり入ってない状態のときは、特にどの分野が自分は苦手なのかが、2、3年分くらい解けばはっきりわかります!!
しかも、センターはだいたい形式が毎年同じものなので、過去問さえ完璧になれば点数がとてもよくなるんです。
特に数学は解き方や問題の流れが他のものより同じ傾向にあるので、過去問や大問別を使うことで面白いくらい、点数が伸びます!!
だから、基本がしっかり固まっていなくても…
いや、固まってないからこそ、センターを使って効率よく勉強することが、鍵になります!!
センターができるようになれば、基本が網羅できたも同然です!!
だから、苦手な教科だからと言って避けるのでなくて、どんどん解いていくようにしていってくださいね!!
センター試験本番レベル模試まであと4日
センター試験まであと149日
時間はどんどん過ぎてしまいます!!
時間を意識して、自分なりの勉強方法をしっかり見つけていきましょう!!
2013年 8月 20日 暗記するコツ!
こんにちは!担任助手の小谷です!
今日は基礎固めで重要になってくる暗記のコツを少し書いていこうと思います。
まず、短期間で一気にやってしまう!
歴史や英単語などといったとても量が多い科目はまとめてやってしまわないと、最後に到達するころには最初の部分の記憶がうすれてしまったり繋がりがわからなくなったりしてしまいます。
なので、まとめてやってしまい、復習も同様に一気にすませてしまうといいのではないでしょうか。
そしてきちんと繰り返しましょう!
一回やったからといって油断していると危険です!
あいまいな記憶では点数が取れる問題を落としてしまいかねません。
忘れないためにも何度もやり直す必要があるのです。
このようなことを意識してやってみてはいかがでしょう!
2013年 8月 19日 本を読もうよ!!
こんにちは! 2日連続登場の青木です。
さて、昨日は「読書」に関してお話ししました。今日はそれに関連して、最近自分が読んだ本を紹介したいと思います。
タイトルは『高校入試』という本で、湊かなえさんの著書です。
湊さんといえば、ついこの前に『告白』で話題になりましたよね。実は『高校入試』、深夜時間帯での放送だったため知っている人は少ないと思いますが、ドラマをやっていたんです。
長澤まさみさん、南沢奈央さんなどが出演されていました。内容は、それらしいタイトルなのですが全く勉強には関係ありません。
過去に高校入試に恨みを持った犯人が復讐を果たしていくというサスペンスなのですが、物語が複数人の視点から語られる点が非常に面白かったです。
是非、機会があれば読んでみてください!
2013年 8月 18日 本を読もうよ!
こんにちは!担任助手の青木です。
自分の回は半月ぶりになります。 ちなみに明日も自分です。
いきなりですが、皆さん! 本は読んでいますか?
もちろん受験勉強を第一に考えてほしいのですが、受験生ではない人や少し時間のある方には是非、本を読んでもらいたいです。
本を読むことによって、読解力向上に繋がります。
「本を一冊読むことは、その作者が生涯で培った経験そのものを読むということ。それが何百円で読めるのなら、安いものじゃないか。」
これはこれまで全く本を読まなかった自分が、少しずつ読むようになったきっかけの言葉です。
是非、ジャンルは何でも良いので読書をしてみてください。