ブログ
2013年 5月 14日 「在宅受講コース」
在宅受講コースって何だろう?
と気になっている人もいると思うので、今日は「在宅受講コース」について紹介していきます!
在宅受講コースとは?
→自宅のパソコンで映像授業が受けられる!というものです
なので、
「部活や学校が忙しくて校舎に通う時間がない・・・」
といった人や
「近くに校舎がない・・・」
という人に、特に便利なものなのです!
講座の種類もとても豊富で、きっとみなさんの勉強スタイルにあった先生もいるでしょう!
基礎から発展まで難易度も様々なため、自分の学力を着実に伸ばしていけます。
そして、映像での授業なので、好きな日に好きなだけ受講でき、学校の予習や復習として使うことも可能です。
気になった方、在宅受講で頑張ってみようと思った方は是非!資料請求をしてみてください!
次回、僕が校舎からのお知らせを書くときには、在宅受講で行っているサービスについて触れていこうと思います!(小谷)
2013年 5月 13日 受験期の生活スケジュール〈平日〉
こんにちは!
今回は、在宅受講コースで頑張り現役合格を果たした皆さんの先輩の、受験期の生活スケジュール〈平日〉を紹介していきます。
1日の流れは
5:00~7:0000 起床,登校準備
6:00~7:0000 登校
7:00~8:3000 自習(学校)
8:30~16:001 授業
16:00~17:30 下校
17:30~21:00 自習(自宅)
21:00~22:00 夕食・入浴等
22:00~23:30 自習(自宅)
23:30~00:00 就寝
となっています。
画像中の色がついている時間帯が、学習に充てられた時間です。
その総時間数は、1日で16時間30分!!!
授業を除いても9時間です!!
睡眠・食事といった、生活に最低限欠かせないものを除き、全てを学習に充てています。
学校では参考書等を用いて、自宅では東進の受講を中心に勉強していたとのことです。
また、この先輩は学校へ電車で通学しており、電車内ではもちろん、駅~学校間を歩いている時も東進のスマホアプリを利用して英単語や英文法の学習を進めていました。
ここまで長時間集中して学習をしていくには、当然休憩も必要となります。
この先輩は特にまとまった休憩の時間はとらず、トイレに行った時などに自分の好きな音楽を聴いたりして気分転換をしていたそうです。
いかがでしたでしょうか?
受験生の皆さんは、この先輩に負けないくらい日々の勉強に励めていますか?
高1,2生の皆さんも、受験勉強はまだ先の話などと思わず、今のうちから学習時間を増やして周りと差をつけていきましょう!!
次回は、同じ先輩の〈休日〉スケジュールについてお知らせします!!
(髙木)
2013年 5月 11日 部活生必見!!
こんにちは!
今日はTOSHIN TIMES 臨時増刊号についてお知らせします!
今回のTOSHIN TIMESは部活生応援号!
その名の通り、部活動も頑張りながら志望校合格に向け勉強に励んでいる皆さんへ向けた記事です。
難関大現役合格者の部活生の割合や、部活動と勉強を両立させ見事現役合格を果たした先輩方からのメッセージが掲載されています!!
高3生は、もう引退した人やまだまだ大会等に向け活動していく人等様々だと思いますが、これを読んで自分の今後の学習計画をどうしていくか考えましょう!!
また、高1,2生にも役立つ記事がたくさんあります!!
部活動をやっているからこそ、周りより早く受験勉強をスタートさせて部活動をやっていない人との勉強時間の差を無くしていきましょう!
私自身も、高校時代は完全な部活人間でした。
勉強に充てられる時間は多少他より少なくなってしまうかもしれませんが、部活動を通してしか得られないものもたっくさんあります!!!
そして、そこで得たものが受験期に自分を支えてくれていたと思います。
部活動も勉強も、自分のやりたいことは妥協せずに両立させて頑張っていきましょう!!!(髙木)
2013年 5月 10日 勉強のチカラ!
皆さんは勉強を何の為にしていますか?
『どうしてもイメージがつかない』
そんな人に今日は1冊の本を紹介します。
読んだら、もしかしたら人生が変わるかもしれない。そんな本です。
内容は、何で勉強した方が良いのか、その答えの1つの見方。
勉強のチカラ
著:齋藤孝
出版社:宝島社
2013年 5月 9日 第1回難関大・有名大本番レベル記述模試
5月12日に第1回本番レベル記述模試、第1回有名大本番レベル記述模試を発送致します!
東進ハイスクールでは、生徒皆さんに模試を受験するよう指導しております。
在宅受講部の生徒でも、それは変わりません。
なぜ、在宅受講でも模試をするのか考えたことはありますか?
自分の偏差値や、順位を把握するため?
確かに、客観的な自分の順位を把握できるのも模試の特徴の一つです。
ですが、それだけではありません。
模試を受験しその結果を分析することで、自分の弱点や、やるべき課題を把握できるのが模試を受ける最大のメリットです!!
難関大本番レベル記述模試・有名大本番レベル模試では、各教科・分野ごとに詳細な分析を行い、成績表として返却します。
さらに、今までの合格者のデータを元にした目標得点や、早急に補強すべき科目なども合わせて示してくれます。
自分の学習計画を立てる上で最良のカルテを手に入れるためにも、しっかりと模試を活用しましょう!
(山下)
2013年 5月 8日 センター試験まで、約8ヵ月です!!
こんにちは!
GWがあっという間にすぎてしまいました。。。。
私はこの間、申し込んでいたセンター試験の結果が家に届きました!
センター試験の結果は、出願時に申し込めば春頃に返ってきます!
自己採点が要のセンター試験ですが、私は・・・・・
ピッタリ一致していました!!
高校の先生から耳にタコができるほど自己採点の大切さを教え込まれていたからでしょう・・・。
さて、皆さんがセンター試験を受けるまで、約8ヵ月あります。
センターでのみ必要な科目などの勉強計画を少しずつ立ててみましょう!!
(鈴木)
2013年 5月 7日 GWを振り返って
GWが終わりましたね。
どうでしたか?有意義に過せたでしょうか。
上手くできたことは何か。そして、何故それが上手く出来たのか。
また、何が出来なかったか。それは何故か。
ということを考えて今後の勉強計画と照らし合わせ、修正・改良していくことは大切です。
面倒だと思わず、このようなこともきちんとやっていきましょう。
いつもより勉強や部活に時間をとれた分、疲れたりもしたでしょうが、ここで気を緩めず今後もしっかり勉強していきましょう!
2013年 5月 6日 GW最終日!
こんにちは!担任の髙木です。
前回、GW後半戦に向けて…という内容を皆さんにお送りしましたが、
気付けばもう最終日です!!
皆さん、今年のGWはいかがでしたでしょうか?
今一度振り返ってみて、今後はどのような学習計画で過ごしていくか考えましょう^^
明日からはまた学校が始まります!
止まっていた授業も再開します!!
新学年になり、授業で分からない点がある人!
解決するチャンスは今しかありませんよ!
学校の授業と東進での受講の両立が上手くできるように、頑張っていきましょう!! (髙木)
2013年 5月 4日 東進模試について
こんにちは!
連休も残りわずかですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
GW中の学習がいかに重要かは、他の担任さんのコメントでもう分かっていると思います。
さて、今回は東進の模試について紹介しようと思います!
「今、自分はどれくらいの位置にいるんだろう?」
「自分の受けたい大学は、どれくらいのレベルなのか?」
などの疑問を解決する模試はいいチャンスです。
これから行われる6月の模試は、旧7帝大それぞれの模試が行われるので、
旧7帝大志望者は、是非受けてみてください!
※基本的に模試実施日の2週間前まで申し込み可能です。
東進模試の詳しいスケジュールは、入学セットの中に入っている『東進模試』をご覧下さい。(青木)