ブログ
2016年 5月 17日 夢を叶える手段
こんにちは!今日の担当も高橋です!(笑)
昨日の更新では夢について改めて考えてもらったと思います。
みなさん、自分の夢や目標は決まりましたか??
そこで今日は、夢を叶えるための手段について考えていきたいと思います!
多くの高校生がそうだと思いますが。
将来の夢が決まっていない生徒もいれば、
おおまかな夢は決まっているのに、志望大学や希望の職種が決まっていない生徒もいます。
私は最終的に第一志望大学と学部を決めたのは高校三年生の時でした。
でも高校三年生になってから決めるのでは遅いのです!
せっかく目標があるのに、その手段を決めていないなんてもったいない!!!
そんな皆さんは今すぐ行動しましょう!
具体的にはインターネットや進路をテーマにした書籍、
オープンキャンパスに行くなどして、情報を集めましょう!
実際に気になる大学に行ってみる事が一番良い方法ですが、遠くてなかなかその大学まで行けない、という方は、大学のホームページを見るだけでも、実際に行かなくてもその大学の多くの事を知ることが出来ます!
何を学びたいか、どんな資格を取りたいか、それらの事を踏まえつつ、
いろんな大学や仕事の情報を集めれば集めるほど、自分の選択肢が広がると思います!
東進ブックスにも、進路をテーマにした書籍が多くあります。
是非参考にしてみて下さい!
2016年 5月 17日 在宅受講コース 最新のお知らせ
東進生対象『トップリーダーと学ぶワークショップ』
日時:5 月22日(日)13:00~17:00
場所:ナガセ西新宿ビル 15F
申込締切日は5月19日(木)18:00です。在宅受講コース担任までお電話ください。
2016年 5月 16日 夢について改めて考えよう
こんにちは!最近暑いですね!
昼間と夜の寒暖差のせいで毎日着る服に迷っています…
突然ですが、みなさんは将来の夢や目標は決まっていますか?
今日は改めて夢について、皆さんと考えていきたいと思います!
今日担当するのは高橋です。
私は毎回初回電話で、将来の夢や目標は何か、なぜその夢や目標を持ったかを必ず聞くのですが、理由まではっきり答えられる生徒、まだはっきりとは決まっていないと答える生徒がいます。
夢や目標が決まっていない人、「大学に行ってから考えればいいや~」なんて思っていませんか?
大学は自分の夢や目標に近づけるように、それに見合った、やりたい学問を自分で決めて勉強するところです!
つまり今、高校生のうちにやりたいことを決めなければならない、ということです!
当たり前のことですが、人間はただ努力をするより、何か目標を持って努力をしたほうが確実に成果は出ますよね?
例えば部活動でも、ただ練習だけをやるより、県大会で優勝するぞ!とか、コンクールで最優秀賞を取るぞ!と何か目標を持って取り組んだ方が努力量は増えます。
勉強も同じです!夢や目標、志望校が決まっている方が絶対良いです!
そのために、志作文や志望理由書を書いて、自分の夢や目標を再確認することが大事なのです!
ちなみに高橋の夢は、多くの人に旅行を通して、外国の歴史や文化を知ってもらえるようなツアーを考える、ツアープランナーになることです!そのために今、大学の勉強(社会学)を通して社会全般を学び、TOEIC対策をすることで外国人と一緒に仕事ができるレベルまで英語を話せるようになることが目標です!
みなさんもこの機会に、自分の夢や目標を再確認して下さい!!
2016年 5月 15日 インターンシップについて
担任助手の青木です。
寒い日もあるなか、匂いが春のそれになったなぁと感じます。
春と言えば入学式・卒業式があり、出会いと別れの季節といった印象ですが
花粉症の自分にとっては、花粉舞い散る憂鬱な季節でもあります…
ところでネットに載っていた「花粉症あるある」が面白かったので、ぜひ花粉症の皆さんは共感しちゃってください!
1. 花粉症さえなければ、花見もGW も今以上に楽しめるはず! と感じることがある
2. わずかな希望を胸に、天気予報の花粉情報を見るが、絶望することが圧倒的に多い
3. 花粉シーズンだけは、街でティッシュを配っている人が天使に見える
4. 鼻をかみすぎて鼻の下が痛くなる
5. だから、いつもよりいい質感のティッシュを買ってみる
6. ゴミ箱からあふれるティッシュの山に自分が一番びっくりする
7. 止まらない鼻水に、「この鼻水は自分の体のどこに存在しているんだ?」と不思議な気分になる
8. 花粉症用の目薬が手元にない時、疲れ目用の目薬をさしたことがある
9. 花粉を猛スピードで吸い取ってくれる高性能空気清浄機があるとありがたい
10. 空気清浄機がある場所から離れたくない
11. 鼻に装着できる超小型空気清浄機ができないものかと妄想したことがある
12. 空気清浄機がない場所では、息を止めていたい
13. そばでくしゃみをしているオジサンと変な仲間意識が芽生える
14. 花粉症シーズンに、長時間会議をするのは止めてくれ!
15. 頭の中は、「どのタイミングで鼻をかむか」「鼻水が垂れていないか」で一杯だ
16. 会議中に鼻をかむも近くにゴミ箱がないため、そのティッシュを自分のポケットに突っ込む
17. 会議に持ち込んだティッシュがなくなった時は、絶望感に打ちひしがれる
18. そうなると「鼻の吸引力が限界に達する前に、早く会議が終わってくれ」と強く祈るのみ
19. 鼻の吸引力が限界に達した時、議題について考えているフリをしながら、上唇を押し上げて、鼻水を強引に奥へ押し込んだことがある
20. そんな時は、「鼻水が見えるのはこの際仕方がない、しかし、ブラ〜ンと垂れるのだけは避けよ!」と本能が絶叫している (引用元 https://rocketnews24.com/2014/03/04/414652/)
前置きはこれくらいにして(笑)
今回は、企業のインターンシップ制度について少し紹介したいと思います。
突然ですが、皆さんは自分が「働く」姿を想像できるでしょうか?
「まだ自分が将来何をしたいのかわからない。」
「とりあえず大学に行くことが目標。」
このような人も多いのではないかと思います。僕は、中学生や高校生の段階では逆にそれがむしろ普通だと思っていますし、自分自身もそうでした。
その理由の一端は、高校では社会にどのような組織や会社があるか具体的に教えてくれないし、職業体験をほとんど行っていないからだと思います。
しかし、大学は違います!
自分の通う学部では、産学(企業と大学)が連携し、実際に企業活動に触れることで社会ではどのような人材・能力が求められるのかを学べたり、延いては将来の進路決定のための情報収集の場としても利用することが出来ます。いわゆる、「インターンシップ」というやつですね。
インターンといえば、就活間近の大学3年生がやるというイメージが定着してしまっていますが、このプログラムは1年生から参加することが出来ます。
参加企業は、大手保険会社や大手コンサルティング会社など、就職人気企業ばかり。主に夏期休みを利用する場合が多いようです。
僕が考える高校生と大学生の一番の違いは、主体性が必要かどうかです。ぜひ大学に入ったら「考える」だけでなく自分から「動く」ことを意識してみてください!
2016年 5月 14日 在宅受講コース 最新のお知らせ
5月 難関大本番レベル記述模試、有名大本番レベル記述模試は15日(日)に発送致します。
返送期限日は5月22日(日)午前中までです。
計画を立てて受験し、余裕をもってご返送ください。
2016年 5月 14日 勉強時間の差
昨日は模試のお知らせをしました。
力試しするには絶好の機会です!
ぜひ受験してくださいね!
「TOSHIN TIMES 5月号」に面白い記事が載っていたので、今日はそれを紹介したいと思います。
今日担当するのは大木です。
難関大現役合格者の学校以外での勉強時間はどのくらいだと思います??
ずばり!平均6時間27分です!!
ちなみに不合格者の平均は6時間23分です。
あまり差がないと感じましたか?
たった4分差ですが、これが一年で考えてみるとかなりの大きな差になります!
また、現役合格者の多くは高1、高2の時にも十分な勉強時間を取っています。
それは次の結果からもわかります。
現役合格者と不合格者の高校3年間のトータル勉強時間を比較した結果、
合格者は4050時間、不合格者は3692時間と出ました。
少し他の人より多く勉強時間を取ることで、358時間もの差が出てきます。
もちろん勉強の質も大切ですが、受験の試験範囲や難度を考えたらそれなりに時間は必要です!!
いまから5分でも多く他の人より勉強し、確実に時間を有効に使っていきましょう!
2016年 5月 13日 模試のお知らせ
今日はお知らせがあります!!!
5/15(日)に有名大本番レベル記述模試、難関大本番レベル記述模試が発送されます!
対象は受験生の皆さんです。
先週、模試の重要性について話してきたと思いますので、ぜひ受けてくださいね!
自分の勉強の成果、改善点、苦手分野の明確化等、たくさんの情報がわかるのが模試です。
ちなみに今回の模試は
4月に受験したセンター試験本番レベル模試、6月に受験予定のセンター試験本番レベル模試の結果とドッキングして、成績表が返却されます。
つまりセンター試験と二次試験を想定したものとなっています。
また記述式の模試なので、私大志望のみなさんにとっても重要な力試しの場所です!
受験生にとっては今年度初めての記述式の模試だと思います。
これまでの勉強で得た力をここで試しましょう!!!!
2016年 5月 12日 在宅受講コース 最新のお知らせ
今週のメールマガジンは5月13日(金)19時配信です。
今回は5月難関大本番レベル記述模試、有名大本番レベル記述模試の発送日、返送締切日についてご案内しています。
2016年 5月 12日 「気晴らし」に
もう五月も中盤に入ろうとしています!
時間って案外あっという間に過ぎちゃうんですよね。
一日一歩でも成長できるよう、僕も含めみんなでがんばりましょう!!
今日は大学で学んだことについて話したいと思います!
みなさんリフレッシュのためスポーツをすると思います。
ではスポーツってそもそも何か考えた事はありますか?
語源は?
競馬とかF1はスポーツ??
考えると確かに不思議なことがありますよね。
自分で調べたい方はこの先見ると後悔するので、見ない方がいいかもです笑
スポーツが盛んになったのは産業革命がおこり、庶民も余暇を楽しめるようになった頃からです!
毎日の仕事と切り離し、余暇を楽しむ行為、それがスポーツなんです!
これは語源からも分かります。
スポーツは英語で「sports」です。これは「disport」やフランス語の「desporter」という言葉が由来です。
その意味は?
ずばり「気晴らし」なんです!!!
スポーツというと球技や陸上などが頭に出てきますが、それ以外にも気晴らしをすることもスポーツに入るんですね。
そう考えると、競馬もF1もスポーツですね!
勉強に行き詰ったときは「気晴らし」に何かやってみましょう!