ブログ
2017年 4月 27日 WEBグループ面談に参加しよう!
新学年、新学期にも慣れ、そろそろ受講のペースも安定してきたころかと思います。
今日は部活動と受講を両立しようとしている生徒の皆さんに、お話をしたいと思います。
担当は大木です。
部活動をやりながら、受講の方は進んでいるでしょうか??
生徒の皆さんから「帰宅するのが遅く、時間的に出来ない」、「土日は大会で…」と、様々な理由で、なかなか受講ペースが安定しないという声を聞きます。
3年生になり、受験勉強を始めたい、もっと受講に集中したいという生徒さんはとても多いと思います。
そんな皆さんには。WEBグループ面談への参加をお勧めします!!
これは週に一回、WEB上に集まり、一週間の受講計画をグループ全体で立てていくという会です。
僕が今担当しているグループには、「部活動が忙しく、毎日帰宅は8時、土日は大会がある」という部活生の方がいます。
しかし、難関大学合格をめざし、勉強量を増やしていきたいと考えを持っていたので、WEBグループ面談への参加をすすめました!
結果はとてもすごい!!!
月のコマ数はやっていないときと比べ、+10コマとなり、今後の模試で大きな期待ができます!
このように、勉強と部活動の両立はできます!
WEBグループ面談に興味のある方は、今すぐ、担任の先生に電話をしましょう!!
2017年 4月 26日 最後まで全力投球
難関大現役合格者89.7%が「部活動と受験勉強を両立」!
新学年になり最上級生であり受験生となった皆さんは部活でも部をまとめる部長やリーダーとなっている人もいますよね。
そんな皆さんは向けて部活動も受験勉強も全力で取り組んでほしいです!
今日は吉田がその理由を「TOSHINTIMES 4月1日号」に掲載されている今年度の合格発表会場アンケートのデータを引用してお伝えしますね。
冒頭でもお伝えしたように難関大現役合格者の89.7%が部活動に所属していました。また引退時期は75.6%が高3生で引退しているというデータがでています。
難関大現役合格者はつまり文武両道が多数派ということです!
部活動も忙しいけれど受験勉強もしなければならない!このまま部活動を続けていいのだろうか!そんな不安を抱えている方はぜひ最後まで全力で部活動をやり遂げ、その一方で「周りのライバルより何倍も努力する!」という決意を持って学習も両立させてほしいと思います。
実際に昨年私が担当していた生徒は、吹奏楽部で高校3年生の8月の大会に向けて夏休みも日中は練習、朝と帰宅後は受験勉強と両立させていました。そして夏の大会まで全力でやり遂げ、引退後はその集中力と効率のよい学習法を生かして受験勉強に取り組んで現役合格をしました!
記事にも「合格者の多くの先輩は部活で培った集中力を生かし、部活と両立しながら、高校生活に悔いのないよう完全燃焼したうえで入試本番に挑んでいたようです。」とあります。
最後まで全力投球し、学習も両立させ本気で努力したと言える1年にしていきましょう!
2017年 4月 25日 高1・2生も模試を受けましょう!
今回は模試のお知らせを菅原が担当します!高2生の皆さんは3月の高校生レベル記述模試を受験できたでしょうか?4月には高1・2生の皆さんを対象に高1レベルマーク模試、高2レベルマーク模試が実施されます。
この模試は英数国の3教科です。高2までにこの3教科を固めることで、受験生になった時に理科や地歴公民の学習時間が確保でき、有利に受験勉強を進めることができます。特に、難関大学を目指す高2生の皆さんは、来年の1月に行われるセンター試験で英数国を80%得点できるようになることを目標に勉強を進めましょう。そのためにも、早期から模試を活用した学習を確立させましょう。どのようにすればよいか分からないという人は、まず模試を受験し、担任に相談してみてください!
最後に日程の詳細です。高1レベルマーク模試、高2レベルマーク模試は4/29(土・祝)に実施されます。自宅受験の皆さんは5/6(土)の午前中までに解き、返却してください。今回はいつもと曜日が違うので注意してくださいね!
2017年 4月 24日 4月WEBイベント最終告知! ~今月で受験生になろう!!~
毎週月曜日は、WEBイベントのお知らせ!
月終わりの今日は、未だ受験生になり切れていない君に
4月最後のチャンスをお伝えすべく、早田が書きます!!
受験は毎日が積み重なったものです。
本番だけ凄い力を発揮して合格するなんてことは無いです。
今日頑張って、今週頑張って、それが実力になっていくのです。
志望校合格に向けてもっと頑張りたい君、
もう少し勉強しないといけないなと思っている君は
WEBグループ面談に参加しましょう。
参加したい人は、担任までお電話下さい!
東進ハイスクール在宅受講コース
0120-531-104(年中無休 10:00~21:00)
2017年 4月 23日 伸び悩んでいる皆さんへ
皆さんこんにちは!
今日のブログは伊藤がお送りします。
英語や数学の成績がなかなか伸びずに悩んでいる皆さん!!
高速基礎マスター修得会はご存知ですか?
各科目の基礎を固め、成績を飛躍的に伸ばす基本を形成することができる東進のコンテンツ、高速基礎マスター講座。
それを短期間で集中して終わらせて、基礎を記憶に定着させる会が、高速基礎マスター修得会なのです!
インターネットのテレビ電話のようなシステムを使い、全国各地にいる在宅受講コースの生徒が毎週集まってきて頑張っています。
現状の成績に満足していない皆さん!
高速基礎マスター講座ってなんだろうと思っている皆さん!
高速基礎マスター講座を取ったはいいけどあまり進められていない皆さん!
ぜひ、高速基礎マスター講座や修得会について
在宅受講コースまでお問い合わせください!
2017年 4月 22日 ラストチャンスです!
4月も終わりに近づいていますね。お勉強は進んでいますか?
受験生にとって、来月から2か月間(5月~6月)はある意味、基礎基本の大詰めの時期ですね。つまりラストチャンスだということです!秋以降から過去問対策を十分に行うためには、土台となるセンターレベルの知識を揺るぎないものにしておきたいところですね。そのためには、ぎりぎり6月末までに受講を修了して終わり、では基礎を修得したとは言えません。数学に関しては、自分で演習をする必要があり、暗記が必要な英語などの科目に関しては、単語や熟語・文法をすぐに引き出せるレベルまで覚え込む必要があります。そうして初めて基礎力が身に付きます。もちろんこのレベルまで基礎力を身に付けるには、ただ授業を見終えて確認テスト・修了判定テストに合格しただけでは足りません。
基礎力を揺るぎないものにするため、東進では高速基礎マスター講座という呼ばれるシステムがあります。これを利用して、先に述べたような演習・暗記を短期集中で行います。
映像授業と組み合わせて行うことで、大きな学習効果が得られます。また、高速基礎マスター講座を計画的に進めるための修得会やWEB面談といったサポート体制もあります。
受験生の方は、6月末までに基礎基本を強化するチャンスですので、ぜひ高速基礎マスター講座を始めてみて下さい!気になる方は担任の先生に聞いてみてくださいね(*^_^*)
2017年 4月 21日 学習スタイルに合わせて効率アップ!
新しく講座をスタートしたけれど時間があまりとれない、何度も復習で受講したい。
そんな皆さんに、今日は吉田から受講の効率を上げるコツをお伝えします!
受講の効率を上げるコツ、それは1.5倍速受講です!
受講開始ボタンをおすと授業速度を選択できます。
1.5倍速受講を活用すれば通常90分の授業を60分で学習が可能です。限られた時間を最大限に活用したい皆さんにぴったりです!
東進の学習時間をいつも90分間で計画を立てている人は、60分で受講して残りの30分は、わからない箇所を何度も学習しなおしたり、問題演習に使ったりするなど工夫することで効率を上げられます。
また、東進のホームページによると、
「1.5倍速というスピードで適度な負荷をかけられると、脳が活性化し集中力が高まります。そのため、通常のスピードで授業を受けたときよりも記憶と理解が進み、効率的な学習が可能となるのです。これは脳科学的にも証明されています。90分を自在に使えるというだけでなく、このような点からも1.5倍速受講を推奨しています。」
とあり、1.5倍速受講の効果が証明されています!
学校で既に学習済みの範囲の復習、時間が多くは取れない時に、1.5倍速受講を上手に活用して皆さんの学習をより効率の良いものにしてくださいね!
2017年 4月 20日 確認テストをSS判定にしよう!
みなさんこんにちは、担任助手の岸本です!
今日は改めて確認テスト・修了判定テストの受け方についてお話しようと思います。
授業を受け終えた後、復習をして確認テストを受ける、という一連の流れがありますが、S判定で合格できて、よかった~と思っている方はいませんか?そこをぜひSS判定になるまで頑張ってみてください!確認テストや修了判定テストは、授業で習ったことや講座全体の理解度をはかります。
たとえ合格しても、間違えた問題があるのなら、復習が十分ではない証拠です。最終的にはそういった小さな積み重ねが、受験本番で大きな差になります。なので、テストは必ずSS判定になるまで頑張りましょうね!
授業を集中して聞き、確認テストを受ける前にざっと復習をして、1回目の確認テストでSSを取る。1回でSSに出来なかったら、さらに復習してSS判定になるまで確認テストを受ける。この流れを守り、学んだことを確実に自分のものにしてから次の授業に進みましょう!
2017年 4月 19日 何事も楽しく!
新学期が始まり数週間が経過していますね。新しい環境での生活、部活動等には慣れてきましたか?本日のブログは杉本が担当します。
今日は改めて自己紹介をしつつ、皆さんにお伝えしたいことがあります。
〇自己紹介○
出身:東京
専攻:法律(人権)
サークル:バスケ
そして春休みの間に山形県へ免許合宿に行きました!本免の学科試験は東京での受験の為、今はその勉強を中心に行いつつ大学に通っています。
また、この時期ほとんどの大学では「新歓期」と言って、新入生がサークルや部活を決める為に見学に来ます。高校でいう「仮入部期間」です!
クラス替えにより環境が変わった授業や、新歓期でいつもとは少し雰囲気の違うサークル、免許取得の為の勉強・・・と、様々なことを平行して過ごしています。
ここで皆さんにお伝えしたいことは、「見方を変えて何事も楽しくやろう!」ということです。
学校の授業と平行して行う部活動や試験、受験勉強は大変ですよね。
ですが、そんな大変な時にこそ、やるべきことに興味を持ちながら忙しさを楽しさに変えて頑張ってみてほしいのです(*^^*)
これからは行事と勉強の両立で忙しくなる時期でしょうか。私も頑張ります。皆さんも一緒に頑張っていきましょう!