ブログ
2016年 1月 7日 目標設定
明けましておめでとうございます!!
2016年になってからはわたくし大木がブログを書くのは初ですよね。
皆さん2016年になりましたが、それぞれどんな一年にしていきたいのか目標は立てましたか?
僕個人としては、興味を持ったら妥協せず追究する!ということを一つ目標に掲げています。
受験生の皆さんもそれぞれ目標があるでしょうが、一番優先するのはやはり受験ですよね。
センターまであと8日です。
焦る気持ちもあるでしょうが、まだまだやれることはあります!!
最後の最後まで、後で振り返った時に後悔しないよう、全力で取り組んでください!
文化史の細かい内容や英語のアクセント・発音の問題など、短期間でできることはたくさんあります。
では、非受験生の皆さんはどうでしょう?
ただ漠然となんとなく良い一年に、という目標はなしです!!
センター試験と聞いてもしっくりこない方もいるでしょうが、皆さんが将来必ず通る道です!!
今の受験生たちの背中や勉強への態度を参考にしましょう。
また、実際に同じ問題を解いてみるのもセンター試験との距離感がわかり、かなり参考になるでしょう。
実際にどんな問題で、どのくらいの時間でとなければならないのか?
今から先を見据えることは無駄にはなりません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2016年 1月 6日 模試の受験
私の通っている大学では昨日から学校がはじまり、もう少しお正月気分を味わっていたかった担任助手の吉田です。前回はセンター試験同日体験受験についてお話ししました。今回は模試を受験する意義についてお伝えします。
①模試を受けている最中が最も学力が伸びる
学力の伸びは毎日の演習や知識をつけることが基本となりますが、模試を受けている最中にも大きく向上します。日々の演習や自分の知識を最大限に生かして解答することで、ゼロから考える力がつきます。
②現状の問題点を明らかにできる
最終的に到達すべき目標得点と現状との具体的な差を把握することができます。また具体的な教科や範囲での弱点を明らかにすることができるので、やるべき学習が分かります。今後の学習の指針になり学力向上の合理的な作戦を立てることができます。
③前回の模試で立てた作戦の検証ができる
前回の模試の結果から立てた学習計画や方法が自分に合っていたのか、効率のよいものだったのか検証できます。改善すべきところを考えより効率の良い学習方法を探していきましょう。
模試の受験で自分の現状の把握や学習方法を改善することにつながります。模試を目標として日々の学習に取り組みましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2016年 1月 5日 センター試験同日体験受験
みなさん、初詣はいきましたか?新年の決意を胸に神社に参拝しにいきたい担任助手の吉田が今年直近の目標についてお話しします。
お正月ですが学習は毎日続けることが必要となります。
新高3・2生の皆さんはセンター試験同日体験受験を受験しましょう。1/16(土)1/17(日)にセンター試験本番の実施とともに、同日に本番と同じ試験が受けられます。この受験を目標として学習を進めてください。
新高3生のみなさんには、12月に実施したセンター試験本番レベル模試の成績表が近日中に返送されます。成績表をみて苦手な範囲を把握して、解説授業で復習しましょう。この受験までの目標を立てて計画的に学習をしてください。
新高2生のみなさんは、2月に初めての高校生レベル模試が実施されます。2月の模試を受験する前に、まずは今回の受験を通して現状と2年後に到達すべき学力の把握をしてください。
まだ学習していない範囲もある人もいると思います。来年や2年後の自分がどのくらいの問題を解く力をつける必要があるかの確認にもなるため、受験で必要な教科、科目は受験してください。
本番を意識して緊張感をもって挑戦しましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2016年 1月 4日 試験直前の心構え
あけましておめでとうございます。担任助手吉田の今年の抱負は実行力をつけることです。今年も皆さんのモチベーションがあがるようなお話をお伝えできればと思います。将来の目標や夢に向かって今年も一緒に成長していきましょう!
新年になり、いよいよセンター試験が目の前に迫ってきました。センター試験本番まで直前期に重要なことについてお話しします。
学習面では今からどれだけ諦めずに学習できるかが重要です。ここから本番まで、努力を続ければ学力はまだまだ伸びます。実際、わたしもこの期間に苦手だった物理のまだ点が伸びそうな範囲を集中的に取り組みました。最後に見直した公式が本番で出題されることもあります。この時期に見つかった弱点や苦手はすぐに見直すようにしましょう。
生活面では体調管理と朝型の生活を心がけましょう。風邪やインフルエンザの対策は十分でしょうか?マスクの着用、こまめな手洗いうがいで最新の注意を払ってください。また、怪我をしないよう気を遣いましょう。解答ができなくなったり、試験に集中できなくなったりしてしまう可能性があります。余裕をもち落ち着いた行動をしましょう。
また試験は朝から実施されます。その時間に最大限の力を発揮するために、早起きしなくてはなりません。いまから早く起きる習慣をつけましょう。
1月の月例レポートに同封されているセンター試験の心構えにも試験当日注意すべきことが記載されています。確認して試験に臨みましょう。
わたしたちは最後まで皆さんを応援しています!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2016年 1月 2日 体調管理の徹底をしよう
2016年も寒いですね。
受験生の皆さんはラストスパートです。2016年は第一志望に合格した素晴らしい一年だったと言えるようしましょう。
みなさんやり残したことはありませんか。今回担当させていただく土屋です。私は個人的に反省点が多くあり、やり残したこともありますが、もう11月ごろから2016年の予定を立ててきました。2016年もいい年にしてみせます。皆さんもいい年にしましょうね。
今日は、体調管理についてお話したいと思います。
ずばり体調管理も実力のうちです。試験当日体調が悪くて、いつも通りの自分で受けられず、「実力が発揮できなかった。」なんて言いたくはないですよね。
しかし、残念ですが、毎年本番に体調を崩してしまう受験生はいるのです。
これまでも気をつけていたと思いますが、明日2016年から、いや、2015年最後の今日からも、より徹底しましょう。
インフルエンザの予防注射、手洗い・うがい・アルコール消毒、マスクは基本です。適度な睡眠、栄養バランスの取れた食事など生活習慣にも気を配ってください。
特に睡眠は大切です。それぞれ異なるとは思いますが、適度に眠ることで、一日を爽快に集中して過ごせると思います。
受験本番になると、生活習慣に手が回らなくなってしまいがちですが、生活習慣こそ、皆さんの健康の根底にあたります。
基本的な体調管理と予防は常に心がけてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2016年 1月 1日 160101 明けましておめでとうございます!
みなさん待ちに待った2016年になりました。明けましておめでとうございます。
みなさんはお節を食べているころですか。担任助手の土屋です。
みなさん、お正月には家族や友達との恒例行事があると思います。初詣にはみなさん行きますか。私は太宰府天満宮に初詣に行きます。
太宰府天満宮は、福岡にある神社で、学問の神様、菅原道真をまつっている神社です。
今日も行きますので、みなさんの第一志望合格をお祈りしてきますよ。
さて、2016年になり、みなさんは目標に対しての様々な意気込みがありますよね。
受験生であれば、「第一志望合格!」、高Ⅰ、Ⅱ年生であれば、「次の模試で○点を取る。」「志望校A判定。」「次の部活の試合で結果を出す。」など勉強のことであったり、各自の活動だったり、生活習慣のことかもしれません。各自計画を立てていることと思います。
しかし、2015年を振り返ってみて、計画立てまでは完ぺきだったが、実際に実行が出来なかったという人が少なくはないのではないでしょうか。ここで、計画倒れしないコツを教えたいと思います。
それは、大目標、中目標、小目標と分割していくことです。
例えば、大目標は「第一志望合格!」、中目標は「○月の模試で○点を取る。」、小目標は「中目標達成のために、問題集を毎日○ページ解く。」ということです。どんどん細かく計画を立てることで、より具体的に、そしてやるべきことが明確に見えてきます。
また、以上の目標を紙に書いておくことも重要です。
文字にすると「実現してみせるぞ!」と気合いを再確認することが出来ますよ。
2016年が始まって、いつもよりやる気に満ち溢れていると思います。
計画倒れしないことで、やる気を持続させていきましょうね。
2015年 12月 31日 名言ノート
2015年最終日のブログです。2015年振り返ってどうでしたか。
最終日のブログは、2015年終わるのが早くとても焦っている担任助手の土屋が担当します。やりきったという人も、もう少し○○すればよかったと反省点がある人もいると思います。2016年に活かしていくためにも、2015年の反省をしてみてくださいね。
みなさんも様々な出来事があった1年だと思います。
楽しいときも、苦しいときもあったと思います。この1年で苦しいとき、みなさんを支えてくれたものは何でしたか。今日は私を支えてくれた名言ノートについてお話したいと思います。
私が中学生だったころの担任の先生が、ある提案をしてくださいました。
それは、毎日一つ黒板に、名言を書いていき、それを一冊の名言ノートにするというものでした。中学生だった私はあまり名言の力など、信じていなかったので、半信半疑で、名言ノートを書いていました。
しかし、そのころから名言ノートが私を支えてくれました。
辛いとき悲しいときには、元気をくれ、時には解決策まで提示してくれました。
名言ノートは大事な時には持ち歩きました。受験の当日持っていったほどです。
名言の言葉一つ一つが私を、強く、そして困難から抜け出す手助けをしてくれました。
その担任の先生には、感謝しかありません。
今在宅で配信しているメルマガにも毎週名言が載っています。
色々な所みかける言葉、尊敬する人の言葉でもいいと思います。
ちなみに、私の一番好きな名言は、「人生にはいい事も悪い事もある。それを自分がどう受け取るかが大切だ。」です。尊敬する父が、人生の進路に迷っていた時に、いってくれた言葉です。この言葉があるからこそ、様々なことにチャレンジできる自分がいます。
心にとまった言葉を書きとめて、名言ノート作ってみて下さい。きっとみなさんの支えになることがあると思いますよ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 30日 寒さ対策について
皆さん年末どのように過ごしていますか?体調管理はできていますか?
今日は、寒さ対策について話していこうと思います!!
皆さんは独自で行っている寒さ対策などはありますか?
私は学生の頃、寒さをしのぐために紅茶を飲んでいました。
皆さんの中には、紅茶よりコーヒーを飲んでいる人もいるかと思います。
しかし、紅茶は発酵して作られるためコーヒーと違って体を温めるのに即効性があるのです!!
もちろんコーヒーにも眠気を覚ます効果があるので飲んでいる人は多いと思いますが、
今日から是非紅茶も試してみてください!!
特に冷え性の人は必見ですよ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 29日 良い解答の作り方について
2015年残すところあと3日になりました!!皆さん今年やり残したことはありませんか?あと3日あるので悔いの無いよう残りの2015年過ごしていきましょう!!
また、前回は1月のセンター試験本番に備えて過去問演習の活用方法を話していきました。
今回は過去問演習の解答の作り方について話していこうと思います。
皆さんは、過去問を解くときに解答の書き方で気を付けていることはありますか?
解答にも2パターンあり、良い解答と悪い解答があります。
下図を見ると分かる通り、良い例はきちんと問題の指示に従って解答がなされていますね。
しかし悪い例を取り上げると、良い例とは違い少し雑で、問題の指示にも従ってないことが分かります。
こんな些細なことだからこそ、日頃から訓練しておかなければならないのです!!
なぜなら、本番の緊張している時に意識がまわらなくなるからです!
受験まで残りわずかとなってきたので皆さんにはこのような些細な部分を意識して
過去問演習に取り組んでもらいたいと思います!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■