ブログ
2015年 12月 19日 習慣をみつけよう
センター試験まで1ヶ月を切りましたね。これまでにも何回かお話したようにみなさんの努力次第でまだまだ学力は伸びます。将来の目標を確認して、ラストスパートをかけましょう!
今回は担任助手の吉田が、受験本番に向けた習慣についてお話します。
試験の前日や本番は、緊張や不安で落ち着くことができない人もいるかもしれません。
今まで学習してきた知識を最大限に発揮するため、ベストな状態で試験を受けたいですよね。
わたしは緊張しやすいので試験本番に向けて、普段から本番を意識した行動をしていました。例えば、いつも同じ文房具を使っていたのでその文房具を揃えて模試を受けます。模試の前日の寝る直前に英単語帳の同じページを見て気持ちを落ち着かせてから寝ます。
こうした普段の習慣をもつことで余計な緊張をせず適度なリラックスをすることができました。みなさんも自分なりに緊張がほぐれる習慣を見つけて行動をしてみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 18日 最初から集中
前回は試験本番で力を発揮するために時間を意識して最後まで見直すということについてお話ししました。昨日の演習では時間を絞って取り組むことができたでしょうか?
時間に余裕が生まれて見直しの時間ができたと思います。
しかし時間を絞るということは最初から集中して解答する必要があることがわかったのではないでしょうか。今回は前回に引き続き担任助手の吉田が、最初から最大限の力を発揮することについてお話しします。
脳が最大限の力を発揮する、脳のパフォーマンスを高めることが重要になります。その方法として以下の2つがあげられます。
①一気に解答する。
②ゴールではなく、プロセスを注視する。
「試験はじめ!」の合図がかかるとみなさんはまず何からしますか?
まずは問題全体を見てどういう風に問題を解くか方針を決めましょう。ここで方針をたて集中することがその後の解答スピードや最後の見直しまでの意識に繋がります。
普段の演習から本番の流れをつかんで最初から集中することを意識しましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 17日 本番を意識しよう
いよいよセンター試験本番が目前に迫ってきました。
受験生の皆さんは試験本番を想定した学習を行っていると思います。試験本番で自分の力を発揮するために重要なことを担任助手の吉田からお話しします。
過去問演習を行う際にみなさんはどのような環境で演習をしていますか?
日々の演習は「練習」ですが、毎日の練習から試験本番を意識することが重要です。
その一つの例として時間を絞って集中するという方法があげられます。例えば制限時間が120分の問題は80分~90分で解き終わることを目標に演習します。本番より短い時間で集中して解答する演習を積むと次の効果が得られます。
①答案にかける時間配分を計算できる。
②解き終わった後にも見直しの時間を確保できる。
③常に適度な緊張感を持った練習ができる。
この演習を続ければ時間に本番でも余裕も持ち解答できます。その余裕があれば最後の見直しに十分な時間を割けます。練習のうちから最後の見直しまで完璧にすることを目指してください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 16日 英語について
担任助手の土屋です。みなさん寒さには慣れてきましたか。学校や家は暖房で暖かくしているのに、外は寒いですよね。私は、寒暖差で体調を崩しまい方なので、皆さんも気をつけてくださいね。
今日は皆さんに英語の大切さについて話していきたいと思います。
皆さんの中では、英語が苦手であるという人や、受験勉強でやらないといけないといけないからやっているという人も少なくないと思います。
しかし、皆さんが将来活躍していく世界が、グローバルな世界です。英語が話すのが当たり前の職場かもしれませんし、英語を母語とする人達と一緒に仕事をしていくかもしれません。どのような形であれ、みなさんと英語は切っても切れない仲になると思います。
それなら、英語をもっと楽しんで勉強してみませんか。
受験前で、単語・熟語をただ詰め込んだり、いやいや文法を覚えていたりしているかもしれません。そんな人は、「将来自分がその言葉を、会話内で使うかもしれない時が来るかもしれない。」という思いで、勉強してみてください。
英語に対する思いも、記憶力も深まると思います。試してみて下さいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 15日 過去問演習講座と答案練習講座
過去問演習講座と答案練習講座は計画的に進んでいますか?徹底的に志望校対策を行うことで、合格率が大きく上がります。演習、添削答案の復習、復習を繰り返して確実にやりきりましょう!(高橋)
2015年 12月 15日 体調管理を徹底しよう!
12月も中盤に入り、本格的な寒さになってきましたね。
みなさん、体調崩していませんか。
私は、毎年インフルエンザにかかってしまうし、昔は学校のクラスで風邪や病気がはやってしまうと、一番にかかってしまう人でした。今もあまり体調は良くないのですが、、、。
12月病気をせず乗り越えたい、担任助手の土屋です。
今日は基本の病気対策についてお話ししたいと思います。
みなさんきちんと風邪、インフルエンザ対策していますか。
マスクはもちろん、てあらい・うがいは一番大切にしてくださいね。
今回は私の受験生の時の体調管理の秘密をお教えしたいと思います。
私は、風邪の引き始めや、あまり体調が良くないなと感じた時は、生姜湯を飲んでいました。「それだけ?」と思う人が多いと思いますが、身を持って私は体験してきた身なので、言えますが、生姜はすごいですよ。また苦手な方もいると思いますが、はちみつを入れて甘くしてしまえば、飲みやすくなりますよ。
効果としては、風邪であれば、すぐに治るし、体調が整うのはもちろん、私は基礎体温があがって、寝つきも良くなりました。今からの時期本当に冷え込みますよね。寝る前、勉強中に生姜湯試してみてくださいね。体が温まりますよ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 14日 緊張感を待ちましょう
12月も中盤に入ってきましたね。みなさん、体調はいかがですか。
毎年のように、インフルエンザにかかってしまいますが、今年こそはと意気込んでいる、担任助手の土屋です。
風邪、インフルエンザには十分注意してくださいね。
今回は、リラックスについてお話したいと思います。
リラックスという言葉だけ聞くと、プラスの印象がありますようね。
もちろん日常生活を送る上で、リラックスすることは必要です。
しかし、試験の時は違うのです。
試験の時は、リラックスしていては勝負には勝てません。
リラックスするということは、実は脳と心の動きを止めてしまう行為なのです。
試験の際、脳の動きが止まってしまっては意味がないですよね。
そのため、少し緊張することが必要なのです。
しかし、過度に緊張しすぎては、試験中にパニック状態に陥ったりしてしまいます。
そのために、日々学習しているのかで、常に適度に緊張感を保って勉強をしましょう。
具体的には、いつも自分の部屋で勉強している人は、学校や図書館の自習室を利用すること、カフェで勉強することもおススメですよ。
いつもとは違う場所で勉強して、緊張感を持ってみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 13日 簿記の世界
今回は小澤から『簿記』についてのお話をしていきたいと思います!
経営学部では1年次で簿記の授業が必修です。皆さんは簿記と聞いてどのようなものだと思いますか?私も高校生の途中まで詳しくは知りませんでした。簡単に言えば、企業の周りで発生しているお金の流れを記録する、という作業です。
商品に必要な材料費を買ったとき、それは「仕入」という形で記録されたり、商品を売って相手先にそれを後から払ってもらうようにするときには「売掛金」という形で記録したりと様々なワードが飛び交う世界です。
企業は一年の最後に決済という作業をします。今年度の活動におけるお金の動きをまとめて報告する行為ですね(シムシティというゲームを知っている方はピンとくるかもしれません)。そこでお金の動きが把握できていません、なんてことがあると企業として問題が起こってしまいます。活動していく上で必ず必要な作業なのです。
今ではコンピューターに処理を任せることがほとんどです。ですが、生身の人間が簿記のやり方を知らないと、コンピューターがしている作業が正しいことなのか判断を付けることができません。経営学部では企業をトップの視点から見ることを学んでいく訳ですが、地道な記録の世界についても理解しておく必要があります。
商業系の高校に通っている人は既に勉強していると思います!それ以外の人で興味がある方は、簿記に関する書物を一度手に取って見てみて下さい!単純作業だけど奥が深いお金の世界が見れますよ!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 12月 12日 課題の連続
前回、前々回とかなり緊張感のある話をしました。
緊張感はとても大切だという話もしましたが、それが毎日だと神経が疲れてしまいます。
リフレッシュと真剣さのバランスはきっちり取っていきましょう。
ということで、今日はわたくし大木のサークル活動についてお話ししたいと思います。
いま街はイルミネーション一色ですよね。
僕はとてもイルミネーションが好きなので、それを自分で作ってみたいと思いました。
そこで、今年の四月にイルミネーション研究会というサークルを作りました。
作るだけなら難しくないのですが、活動を始めようとすると課題がどんどん出てきます。
まず予算の問題。イルミネーションにはお金がかかります。
また、許可の問題。勝手にキャンパスでやる訳にはいかないので、許可が必要です。
とても難しい課題です。
そのため、今年は作成を断念し、観察することに決めました。
社会に出たら、スケールがもっと大きくなった課題や問題がどんどん発生してきます。
今僕は担任助手として働いていますが、解決したらまた課題。どんどん良くしていこうと思うと、課題があふれてきます。
しかし、それを解決できれば言葉にできない達成感を得られるはずです。
受験勉強も同じですよね。
完成したと思っても、漏れ出すことは一度や二度ではありません。
ですが、これを乗り切ることが出来たら、皆さんは大きな達成感やそれ以上のものを得ることも可能でしょう!
時間は少ないですが、しっかりゴールを見据えて走っていきましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■