ブログ | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 65

ブログ 

2015年 12月 11日 常に本番!

今週も終盤に入りました。

皆さんこの一週間の間でどの位成長できましたか?

 

受験生にとってこの時期の一週間は重要です。

非受験生のみなさんもただクリスマスムード一色になるのではなく、自分も近い将来通らなければいけない道、ということを意識しましょう。

 

というわけで、今回も大木が担当します。

 

今日は「常に本番と思って取り組む」ということをテーマにお話しします。

 

みなさん模試をどのように受験していますか?

また、いつもの勉強の時間、どのくらいの真剣さで取り組んでいますか?

 

皆さんに一言言っておきたいのは

「練習は本番のように、本番は練習のように」ということです。

 

本番で練習以上の力は出せないというのは、みなさん知っていると思います。

それは勉強についても言えます。

 

試験本番でもおちついて正解を導くには、普段の勉強の様子が大きく影響します。

下のスライドを見てください。

 

常に緊張感を持つことによって、試験本番に漂う緊張感にも対応できます!

 

練習中から試験本番で自分が結果を出すことをイメージし、結果を出すための作戦・過程を意識しましょう!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 10日 常に向上心!

昨日は小澤先生がポジティブな話をしてくれましたね。

 

トマトおいしいけどな……

トマト大好きな大木です!

 

今回は「途中で勝ったと思わない」ということをテーマにお話ししていきます。

 

皆さんの周りにもこんな人がいると思います。

テスト前…「これだけ勉強したし、大丈夫でしょ!!」という人。

テスト後…「まあだいたいできたわ!」 という人。

 

一見とても前向きな言葉に感じますが、実をいうとこれらも否定語なのです。

 

どういうことかというと、結果も出ていなのに上記の言葉を言うと、自分を強制的に安心させてしまいます。

テストが終わったらやることは、できなかったところの復習ですよね!

ですが、できたと安心する人はその間違った安心の影響で次にやるべきことを考えません。

 

皆さん、振り返ることはすべてが終わった時です!!結果がでた後です!

 

それまでは謙虚にひたむきに問題に取り組み、自分を安心させている人に大きく差をつけましょう!!

 

常に本番に向けて走っていれば、これだけの勉強量では足りない!など、生まれてくる向上心が皆さんを合格へと導いてくれるはずです!!!


 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 9日 苦手なものこそチャレンジ

苦手な食べ物が多い、担任助手の小澤です。スポーツマンでありながらかなりの偏食家であるという問題を抱えながら日々を過ごしています。野菜と果物が大体ダメです(リンゴは大丈夫).。そんな私ですが、最近苦手な食べ物を克服しようと努力している最中です!

最近だとトマトをなんとか頑張れるようにはなりました!人間とは不思議な生き物で、食わず嫌いという言葉があるように、食べてもいないのにあの食べ物はヤバいという固定観念を持つことが多いです。その考えに縛られて、チャレンジすることを忘れてしまっていたりするものです。

 

このことは、勉強にも言えることではないかと私は思います。英語が苦手、数学が苦手…というように、苦手科目がある人。受験勉強だと特にそのことがネックになってモチベーションが保てないこともあったりします。でも実際、それは得意な科目ほどやってないからではないでしょうか?ついついできない科目があると、好きな科目、得意科目に逃げてしまうことがあります。トマトが食べれないから、その周りに盛り付けてあるレタスばっかり食べてしまうようなもんです。そうすると対策の時間に偏りができ、本番で…なんてこともあるかもしれません。皆さんにはそのような思いはしてほしくありません!苦手だけどチャレンジしてみる姿勢が大切です!もし、苦手科目を克服して得意科目になったらどうでしょうか。それほど自信がつくことはありません!

 

私の偏食話から一転、大切な話になりましたね。私が何が食べれないのかということは正直どうでもいいです!苦手なものこそどんどん触れてみるべき、ということを考えてもらえるきっかけになれば幸いです!頑張って克服していきましょう!!

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 8日 視野の大切さ

2015年が終わりに近づき、またゆく年くる年を見るときがくるんだなぁ…とか考えている担任助手の小澤です!

1年って本当に短いですね。うっかりしていると時間がどんどん過ぎていきます。やるべきことをやり切れるように時間は本当に大切にしましょう!

 

で は今回は視野についてのお話しをしたいと思います!突然ですが、私はブラインドタッチというものを練習しています。キーボードを見ないで文字を打つアレで すね。今から試しに画面だけ見て「寒い日が続いていますね」と打ってみたいと思います。      「寒い日がつづいていmすべ」

途中まで惜しかったですね。優しい人ならなんとか意味を汲み取ってもらえるレベルでしょうか(笑)最後はなんか訛りみたいになってしまいました。

 

はい、見えていないとこうなります。視野はすごい大切なんですね。いや別にブラインドタッチは悪くありませんよ?むしろできると何かと便利なので、皆さんできるようになりましょう。

キーボードの話で視野の大切さが伝えられたところで、勉強における視野の話に移ります。勉強でも視野が狭いと苦労することが多いです。例えば数学。問題によっては解法がいくつかあったりします。Aの解法よりBの解法の方が速く解けるといったことも珍しくありません。そのような時に、Aの解法しか知らなかったらどうでしょうか?短縮できるはずの時間が短縮できず、果てにはタイムオーバーなんてこともあり得ます。ですが、ここで視野を広げてBまで知っていればそのような悲しい結果にはなりませんでしたね。

 

これはあくまで一例ですが、他の教科にも同じようなことが言えると思います。視野と一口にいってもいろんな意味で取れます。焦って狭い世界しか見ていませんか?センター当日、緊張のあまり数学ⅠとⅠAを間違えないようにしてくださいね!(笑)この間違えは受験生の定番ミスです。(笑)とか付けましたが実際やっちゃうと真面目に笑えないことになってしまうので本当に注意しましょう。落ち着いて視野を広く持ってこれからも頑張りましょう!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 7日 毎日落ち着いて

12月に入ったと思ったらもう第一週は過ぎ去ってしまいましたね。

今年一年、できなかったことを必死に取り戻そうとしている大木です!

 

センターが目前に迫っていますが、皆さん慌てていませんか?

慌てる気持ちも分かりますが、だからこそ、いつも通り冷静に過ごしていきましょうね。

 

今回はセンターを目前に控えた去年の僕の体験をお話ししたいと思います。

 

皆さんは布団に入ってからどの位で寝られますか?

僕は約30分かかります。

そんなことない、布団に入ったらぐっすりだよ!という人もいるでしょう。

 

ですが、そんな方こそ注意です!!!

僕はあまり緊張しないタイプで、とても楽観的なタイプです。

いつも月例電話で僕と話している生徒の皆さんもそういうでしょう。

 

そのため、センター試験の前日も特に慌てず、いつも通りの時間に布団に入りました。

 

しかし…恐れていたことが…、そう、寝られないのです!!

結局1時間たってから寝ました。

 

センター試験当日、正直絶好調という感じではなかったです。

 

皆さんも考えないようにしていても心のどこかには不安があります。

 

それも踏まえながら、これからの毎日を過ごしていってください。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 6日 社会調査法

日曜日は大学紹介の日です!

 

ということで、今日は明治大学経営学部について大木が紹介していきたいと思います。

 

 

今回はある授業を紹介したいと思います。

それは社会調査法という授業です。

 

授業名だけ見るとなんだか難しそうな印象ですが、個人的には一番面白い授業です!!

 

具体的に何を学ぶかというと、社会学における調査の方法を学びます。

つまり、なぜ近年人は結婚しないのか?や、自殺率が上昇するのはなぜか?という問いに対し、さまざまなデータを収集しながら、結論を出していく授業です。

 

またそれだけでなく、社会の調査、例えばアンケートなどの正しいやり方、母集団からの適切な抽出方法なども学びます。

 

アンケートを皆さん人生でたくさん受けてきたと思います。

そのアンケートを思い出してください。

中には答えを誘導するような質問や選択肢がありませんか?

アンケートを出す側にとって都合の良い結果が出るよう、誘導することも多々あるそうです。

余談ですが、ある事柄について賛成か、反対か、どちらともいえないかと聞くと、日本人はどちらともいえないと大多数の人が答えるそうです。

 

などなど、今まで受けてきたアンケートなどの本質がかなりわかってきます。

 

経営学部なのにこんなこと学ぶのかという方もいるでしょうが、知識はどこで役に立つか分かりません。

しかし、会社でマーケティング担当になったら、消費者アンケートなどのデータを参考に戦略を立てていくでしょう。

 

知識はどんどん獲得していった方が、仕事の幅もやり方も大きく変わりそうですね。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 5日 センター試験本番レベル模試

みなさん、12月と聞くと今月末の大事な予定を思い出しますよね?

そうです!12月23日に在宅受講コースから発送されるセンター試験本番レベル模試です!

皆さんが最大限の力を発揮するために、担任助手の吉田がセンター試験での解答の仕方についてお話しします。

 
センター試験で得点するために改善すべきことは以下の事です。

 

 

1番重要なのは解くスピードを上げるこ とです。センター試験はマーク形式ですが問題量に対しての時間の勝負になります。時間をかければ解答することができる問題があっても時間内に解答できなけ れば意味がありません。すべての問題に目を通して解答するためにまずはひとつひとつの解答時間を早める必要があります。

 

 

また知識だけで解ける大問は先に解くなど、解答順を工夫するのも重要です。多くの演習をして自分に最適な解答方法を見つけ出して本番に備えてください。

 

 

今月末の12月センター試験本番レベル模試を目標に演習を重ねてください。受験生は最後のセンター試験本番レベル模試です。いままでの学習の成果を発揮しましょう。新高3生は1年後の本番を想定して緊張感をもって受験しましょう。

 

 

今回は返却期限が短くなっています。計画をたてて受験し、受験が終わったらすぐに返却してください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 4日 受講の参考に~月例レポート 受講生通信~

寒さと共に街もクリスマスや年末に向けて賑わってきました。歩いている人の足取りも早くなりいよいよ今年も残りわずかであることを実感しますね!今回も毎日の寒さに負けず、担任助手の吉田からお話をします。

 

11月28日に月例レポート12月号を発送しました。皆さんの家にも届いたころでしょうか。

 

個 人レポートで受講や高速基礎マスターの進捗状況や今月の模試を確認できます。先月の受講の進みはどうだったでしょうか?先月受講が進んだ人は今月も進めら れるように目標をたてましょう。学校の定期テストや模試で受講が計画通りに進まなかったという人は計画を見直して今月の計画を修正、実行してください。

 

今月の受講生通信は、受験生の皆さんへは受験校の出願パターンの紹介と合格サポートシステムで入試スケジュールを管理する方法を掲載しています。高2生以下の皆さんには合格設計図作成システムでの受講計画の立て方、高速基礎マスター4冠王について紹介しています。

 

また、受講生通信に在宅受講コース生生徒インタビューを掲載しています。在宅受講コースで頑張っている人の受講方法やモチベーションの保ち方を紹介していますので、みなさんも取り入れてください。

 

 

ぜひ月例レポートを活用して受講や受験の参考にしてほしいと思います!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 12月 3日 まだまだ伸びます!

センター試験まで残り約1か月となりましたね。

前回大木先生からもあったように

これからの頑張りでまだまだ学力は伸びるという話をデータとともに、担任助手の吉田がお話しします。

 

 

下のデータを見てください。

今までは2か月ごとにあるセンター試験本番レベル模試での得点の伸びは平均10点から30点でした。しかしこれから本番までは50点近く得点が上がっています。

 

 

これからの受験直前期がみなさんの学力が急激に最も伸びる時期です!まだ志望校に合格するために必要なセンター試験の得点に達していない人でも、これからの努力で伸びる可能性が大いにあります。

 

 

受験の天王山といわれる夏にも最大限に努力して、夏の終わりには大きく学力や模試の点数が向上した人が多いのではないでしょうか。これからの努力次第で、その努力の成果が成績に結びついてきます。

 

 

今自分がやらなくてはいけないことを冷静に見極めて、残り少ない時間を有効活用しましょう。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!早期にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ