ブログ
2015年 7月 22日 向上得点について
こんにちは、担任助手の吉田です!
前回は基礎学力を完成させるために通期講習を早く修了させることについてお話ししました。
今回はそのように講座を受講する中での努力の指標となる向上得点についてです。
向上得点は確認テストや修了判定テストなどさまざまな学習で得ることが出来る得点です。
受講をして、確認テストなどを受けることで得点があがっていきます。また高速基礎マスターを行うことでも得ることが得ることができます。
ですから、向上得点はどのくらい受講しているか、そして自分の努力量とイコールであると言えます!また向上得点は東進のデータをもとに、向上得点が1点上がることにセンター試験での点数も1点あがるように作られているのです!!
一回の確認テストなどでの点数は少しですが、たくさん実施することで得点があがっていきます。向上得点で自分の努力を目に見える得点で確認して、前回お話しした通期講習の早期修了にむけて受講しましょう!
そして、毎週金曜日の在宅受講部からのメルマガで、コマ数と向上得点がランキングにしてお知らせしています。向上得点を見れば全国の在宅受講コースで受講している人たちの中には、そのくらい努力している人たちがいるということが分かると思います。
ぜひみなさんもランキングにのることを目標に講座受講を進めましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 21日 基礎学力の完成
こんにちは、担任助手の吉田です!
みなさんは合格設計図をもとに新しい講座を追加し、受講を進めていると思います。
通期講座の受講は順調に進められているでしょうか?
受験では志望校対策を徹底すること、つまり志望校対策・過去問演習に取り組んでいるか、が第一志望合格率の決定的な違いになります。問題を解くためには今まで身につけた基礎・基本と修得した知識を実践で活用するための訓練が必要となるからです。
志望校対策を徹底して取り組むために、8月末までに受験に必要な科目の「基礎学力の完成」が必要不可欠です!
基礎学力とはただ受講するだけではなく授業内容を理解し、その知識を応用し使えるようになって基礎学力が身についたこととなります。
ですから、通期講座は8月末までに修了させ修了判定テストまで確実に実施してください。
そして、センター試験レベルまでの学力をつけましょう。
次回は向上得点についてお話ししていきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 20日 大学の学びを知ろう
こんにちは!担任助手の吉田です!
今回は大学での学びを知ることについてお話ししていきます。
みなさんはどのように志望校を決定しましたか?
志望校の決定には将来の夢や興味のある分野を重要視すると思います。そして多くの難関大合格者は、大学の学べる内容・カリキュラムで志望校を決定しています!
自分の志望する学部学科で実際どんな講義が行われているか知っていますか?
そこで参考となるのがTOSHIN TIMES講義ライブ号です!
お送りした月例レポートにTOSHIN TIMES 講義ライブ号が同封されていたと思います。
この中では全国の大学の講義を掲載してわかりやすく記事にされています。
これを読めばさまざまな学部の講義について具体的にイメージができるようになります。
志望する分野や学部が決定している人はぜひ大学での学びを知って学習への意識を高めてください。また、まだ志望校や学部や決定していない人は、さまざまな大学に触れて自分の興味のある分野や大学を決定する参考にしてください。
将来の夢を見つける、または実現するため学びたい内容を見つけ、志望校を決めるために活用して下さい!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 19日 入試方法をチェックしよう!
こんにちは!担任助手の寺嶋です。
今回は私の通っている上智大学の入試方式についてお伝えしたいと思います。
最近上智大学では「TEAP」を利用した入試方式が導入されました。
ご存知の方はいますでしょうか?
TEAP(アカデミック英語能力判定試験)とは、上智大学と公益財団法人日本英語検定協会が共同で開発したテストで、大学で学習・研究する際に必要とされる英語運用能力(英語で資料や文献を読む、英語で講義を受ける、英語で意見を述べる、英語で文章を書くなどの技能)をより正確に測定することを目的としています。(上智大学ホームページより抜粋)
一般の学科別の入試方法を選択するのか、TEAPを利用した入試方法を選択するのか、はたまた推薦入試を選択するのか。
上智大学という一つの大学をとっても、選択肢はかなり存在します。
皆さん、自分の志望校の入試方法はしっかりチェックしてください!!
自分に一番合った入試方法を選択することで、合格の確率が高まります!
実際に私も公募制推薦という入試方法で上智大学に合格しています。
受験は情報戦!しっかり調べましょう♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 18日
こんにちは、担任助手の菅原です。
今回は、先日行われた高校生レベルマーク摸試についてお話しします。
1,2年生の受験した皆さんはどうだったでしょうか?
手ごたえがあった人もそうでなかった人もいたとは思います。今回の模試の目的はセンター試験の出題形式を知ることと、既習分野で曖昧な部分を復習することです。
この模試では選択問題が設置されていることで、習った範囲での受験をすることが出来ます。現段階で苦手な部分は、克服しておきましょう!学年が上がればさらに学習したことが増え、理科や地理歴史・公民に時間がかかっていきます。
高2までに、英数国3教科のセンターレベルは完成させましょう。
成績が返却されたら、次回の目標を立て、それに向けて学習を進めましょう。模試を、今回受けた人も受けなかった人も、次回(11/15)は必ず受験しましょう。2年生は次回からセンター試験本番レベル模試(8/23)です。難易度が少し上がりますが、頑張りましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 17日 オープンキャンパスに行こう
こんにちは、担任助手の梶江です!
今回は、オープンキャンパスについてです。
気になる大学には実際に行って、大学を比較してみよう。
ではどのようなところを見てくればいいのだろうか。
一番気にしなければいけないことは、本当に自分の学びたいことを学べるか?学びたいものがない大学には行く価値はないと思います。大学は学びの場だということ意識しましょう。
例えば大学の設備はどんなか?キャンパスの雰囲気は?留学制度は?など行った当日の印象を記録して比較ができるようにしよう。
個人的にはぜひいろいろな大学の学食を試してほしいです。大学生になるとほとんどの人が金欠です。だから安い値段でたくさん食べるということはとても重要です。ほとんどの大学の学食は安くてたくさん食べることができます。しかし、大学によって味や値段も違うので行った大学の学食を食べ比べてみることをおすすめします。
オープンキャンパスにいって大学への意識を高めよう。
夏休みは多くの大学がオープンキャンパスを開催します。大学によっては参加予約が必要です。スケジュールを今のうちに確認しましょう。
2015年 7月 16日 将来を具体的に
こんにちは、担任助手の梶江です!
今回は、将来を具体的に考えていくについてです。
皆さん、【どう生きていくか】ということを考えたことありますか?「どう生きていくか」てどういうことなの?それはどんな仕事をするかということ。つまりどのように稼いでご飯を食べていく・自立するかということ。
高校生は将来に事を具体的に考えなければなれない時期でもあります。
・まずは考えがまとまってきたら、進路を具体的に決めていこう。
・次に自分の進路には資格取得が必要?資格取得ができる大学はどこ?など調べよう。
・自分はどんな分野を学びたい?その分野をまなべる大学はどこ?など自分自身で考え行動しよう。
受験勉強をしてくうえで自分のやりたいことがある人は最後までがんばることができます。
まずは自分のやりたいことをも一度振り返ってみて志たかく勉強していこう。
東進ブックスにもテーマにした書籍のラインアップがあるのでインターネットと併用して活用してみよう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 15日 努力を成果につなげるために
こんにちは、担任助手の梶江です!
今回は、努力を成果につなげるためについてです。
まず、皆さんは、夢はありますか?些細なことでもいいと思います。目標や夢がある人、ない人では同じことをやっていたとしても大きな差が生じてきます。ぜひ目標や夢がない人よんでみてください。
①心を鍛え、大きな志・大きな夢を持とう
・「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」皆さんは次世代を背負って立つリーダーの金の卵です。
・「自ら求め、自ら考え、自ら判断・行動する」これができない人はリーダーになれません。高校生のうちから心がけよう。
②高校生は「自分自身向き合いどう生きていくか」をじっくり考えるのに最適な時期
たとえば、「得意なことをいかしたい」「世界で活躍したい」「人のために力を尽くしたい」など。*高2生は夏期以降学習に集中できるようにするため、今年の夏中に考えをまとめ「志作文」や「志望理由書」にまとめよう。
夢は叶わないような大きなもの、だから夢に近づくための小さな目標が必要です。例えば次の模試で平均点超えるとか、少し大きいですが志望校に合格するとか。皆さんに分かってほしいのは大学受験は夢でなく目標です。何のために勉強しているのかを必ず振り返りながら勉強してみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年 7月 14日
こんにちは、担任助手の菅原です。今回は模試の目標についてお話します。
みなさんは6月のセンター試験本番レベル模試を受けましたよね。そこでは現時点での立ち位置を確認できたと思います。
これをもとに、8月のセンター試験本番レベル模試に向けての目標を立て、達成できるように夏の時間を有効に使い、じっくり学習を進めましょう。
3年生はここで合格ラインに到達できるように、計画を立ててくださいね。
ちなみに、8月の模試の実施日を知っていますか?8月23日(日)です。次回も必ず受験しましょう!
1、2年生は来年の1月にセンター試験同日体験受験をしましょう。これは受験生が受けたセンター試験を、受験生と同じ日に受けるものです。
2年生はここで第一志望校の合格ラインの8割以上の得点を、1年生は英数国の3教科で7割以上の得点を目指しましょう。センターレベルの早期完成は必ず合格に近づきますよ。
受験1年前、2年前の位置を確認する絶好のチャンスなので、同日体験受験が受けられない人も、必ずセンター試験を解いてみましょう。
次回は成果を出すために必要なことについてお話します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!夏休み前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■