ブログ | ※さくらテスト※ 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 84

ブログ 

2015年 6月 25日 夏期講習について(4)

こんにちは、担任助手の鎌倉です。

前回までのブログで夏期講習について何点かお話がされていましたね。

今回もその続きになります。

 

『よく聞かれる質問』

夏期講習は「一学期の復習」ではないんですか?

→これは高校入試までの考え方!!× 

 

東進の「夏期講習」のねらい

通期講座の内容を補強し、知識を発展させ、講座内容を理解する。

 

内容をしっかり理解しているかを確認するために「確認テスト」があります。

SS判定で合格できるように頑張りましょう!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 24日 夏期講習について(3)

こんにちは、担任助手の岸本です。

前回お話した「夏期講習の内容」について、具体的に講座の例を挙げてみてみましょう。

 

1)通期講座の夏期分野=補強講座

  Ex.今井宏のC組・英語基礎力完成講座の場合

通期講座(20コマ)を10コマまで完了→夏期講習(5コマ)→ 通期講座の残り10コマ→冬期講習(5コマ)→直前講習

 

2)テーマ別演習

  Ex.スタンダード日本史PART1/2の場合

        社会経済史・文化史・戦後史:通常の学習では外れてしまうが、出題は多い。

 

3)弱点補強対策

  Ex.ハイレベルorスタンダード生物の場合→遺伝

    通期講座で説明されているが、出題が多いので特化した対策が必要。

 

1)に関しては先生によって、受講の順番を指定している場合もあります。それに従ってください。他は、通期講座の進度に合わせて自分が苦手な分野や足りない分野を補強します。そしてこれらの講習までを、必ず8月末までに完了させましょう!


 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 23日 夏期講習について(2)

こんにちは、担任助手の岸本です。今日は、「夏期講習の位置づけと内容」についてお話したいと思います。

 

インプット

基礎講座受講:概念理解

トレーニング(高速マスター等):受講した講座の内容や単語等の暗記物を定着させます

講習講座受講:テーマ別演習と弱点補強←ここが夏期講習にあたります!

応用講座受講

アウトプット

対策講座受講:志望校別対策、過去問演習

 

それでは、夏期講習の狙いと内容についてです。

(1)通期講座での夏期分野=補強講座

  通期講座の補強講座です。通期講座と一貫性を持っています。対象の講座を受講の生徒は必ず受講する必要があります。

(2)テーマ別演習対策

  通常の授業では扱いにくい分野を学習するための講座

(3)弱点補強対策

  多くの生徒が苦手意識を持ち、出題されやすい範囲を取り扱う

 

基礎基本を完全にカバーするためには、3つとも外せない内容ですよね。秋以降の対策講座に移るために、インプットの時点で苦手な分野や補強すべき内容を必ず克服しましょう!

 

次回は、「夏期講習について(3)」です!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 22日 夏期講習について

こんにちは、担任助手の岸本です。

今週は勝利の方程式をもとに、夏期講習について詳しく取り上げていきたいと思います。

そこで今日はまず初めに、勝利の方程式を振り返ってみましょう。

勝利の方程式にある通り、5月、遅くても6月には夏期講習の時期に入っていきます。現在受講している講座についてきている講習講座やテーマ別演習等がその夏期講習にあたります。高3生ですと、9月以降に志望校別対策や大学の過去問演習を行っていくために、8月のセンター試験本番レベル模試で目標点突破する必要があります。基本が出来ていないと秋以降の学習内容に移っていけません。センターレベルの知識を完璧にカバーするためにも、夏期講習は必須です。夏期講習の位置づけと内容について次回から詳しくお話していきます!

 

次回は、「夏期講習について(2)~夏期講座の位置づけと内容~」です!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 21日 大学でのボランティア活動について

こんにちは!担任助手の大久保です。

 

今日は大学でのボランティア活動について紹介したいと思います。

 

 

私の大学には、ボランティアスペースというものがあります!

講義棟の一角にあり、学生のボランティア活動を支援している場所です。

 

この場所を通じて、

・日本語教室のスタッフ

・国際的なイベントの通訳スタッフ(英語だけじゃない!)

・障がい者、高齢者施設での支援

などのボランティアに参加することができます!

 

 

私も日本語教室のスタッフとして、外国につながる子供たちに勉強を教えるボランティアをやっています。

 

週に2時間、担当している子供に英語や数学を教えていて、この活動が毎週の楽しみです!

 

 

大学では、勉強だけではなくてボランティアやインターンシップ、留学など、さまざまな活動に参加することができます。

 

もちろん勉強も大事ですが、大学の外にでて社会について知ることも大事です!

「社会・世界に貢献する」ためには、まずは現状を知る必要がありますよね。

 

 

大学生になったら、課外活動としてどのようなことをやりたいのか、やるべきなのかを考えてみてくださいね!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 20日 

みなさん、こんにちは!担任助手の藤田です。

 

さてさて、今月は2か月に一度の第3回6月センター本番レベル模試がありますね!

もう試験まで1週間切ろうとしています!

 

みなさん模試に向けての勉強はできていますか?

 

摸試は、日頃の勉強の成果を知るいいチャンスです!

また、自分が今どのぐらいの点数を取れるか、

合格するまでにあとどれぐらいの点数が必要なのか、

どこの分野が苦手なのか、これらのことを一気に知れるのも模試ならではですね!

 

自分の現状を把握していなければ目標に達するために

何をしていけばいいのかも明確になりません。

 

今回の模試は、夏期合宿に行く人はクラス分けにも関係する大事な模試ですので

みなさんぜひあと1週間、模試に向けて受講・高速基礎マスター・過去問演習を

頑張ってください!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 19日 センター過去問演習講座のベストな進め方

こんにちは!担任助手の藤田です

 

本日は昨日に続いて、センター過去問演習講座について話していきたいと思います。

昨日は東進のセンター過去問演習講座で出来ることについてお話ししていきましたが、

今回は進め方について話していきます!

 

 

皆さん、毎月担当の先生からの月例電話でセンターの過去問演習は夏に

ガッツリやっていこうねということは言われているかもしれませんが、

決して夏にやるから夏まで大事に取っておいてねということではありません!

 

進み具合が早い科目や得意としている科目はもうこの時期から

大問別の演習や分野別の演習を使って演習をしていった方がいいです!

 

あくまでも、センター過去問の本試を、本番を想定して、同じ時間帯や同じ科目順で

進めていくのを夏にやろうということです!

 

 

ですので、夏に苦手な科目の演習時間をより多く取るためにも、

得意な科目等は今のうちから大問別・分野別で演習を行っていきましょう!

 

そうすることで、8月の演習・模試でさらなる点数の飛躍を図ることが出来ますよ!



 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 18日 センター過去問演習講座で出来ること

皆さんこんにちは!担任助手の藤田です。

本日は、東進のセンターの過去問演習講座についてお話していきたいと思います!

 

6月に入り、センターの過去問演習に取り組み始めている人も多く出てきましたね!

そこでですが、皆さんなぜセンターの過去問演習を行っているか理解していますか?

せっかくやるならセンターの過去問演習を行う意味をしっかり理解した上で

しっかり組んでいきたいですよね!

是非今日の話を今後の勉強に活かしていってください!

 

 

まず、東進の過去問演習講座は解説授業があります!

この授業は、書画カメラという特殊なカメラを使って授業が作られているので、先生の手元(問題文)を見ながら文の意味や構造、選択肢の選び方・切り方を教わることが出来ます。先生の考え方そのものを、実践的に演習しているセンターでも学べるいいチャンスなのです!

また、書店で過去問を購入し、自分で問題を解いて解説を読むより、

この授業を受けることで、分からなかった問題はもちろん、

なんとなく解けた問題もより深く理解度を高めることができます!

 

解説授業をまだ見たことがなく、どのようなものかわからないという人は、

毎月行われている模試でも解説授業が公開されているので、今日にでも受講の申請をし、

見てみて下さい!

 

 

 

2つ目に、東進の過去問演習講座は、10年分の本試に加え、5年分の追試を行うことが出来ます!

さらに、過去問だけではなく、東進模試の過去問で大問別、分野別の演習も行えるため、

自分が苦手としている大問だけや苦手分野だけ演習を行い、効率よく弱点補強をすることが出来ます。

 

3つ目に、時間制限短縮機能を使うことにより、本番の試験時間の80%の時間で解けきるように訓練することが出来ます。

模試を解いていて、時間が足りなくて…とか、

模試で解けなかったところを解いたときは正解するんですけど…という人はいないですか?

そんな人は人一倍時間に対して敏感になり、早く解けるように練習する必要があります。

この機能を使うことで、最大60%の時間で解けるようにすることが出来るんです。

 

本番は何があるかわかりません。緊張でおなかが痛くなったり、隣の人が貧乏ゆすりしていて集中できない…真後ろにストーブがあり、熱くてなかなか集中できず、いつも通りに出来なかったり…こんなことは稀なことではなく、ごく普通にあり得ることです!

 

そんな中で、いかにいつも通りに試験を解ききるかは訓練次第だと思うので

是非この過去問演習講座をフル活用して行って下さい!


 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015年 6月 17日 脳科学から勉強の効果を考える

こんにちは!担任助手の大久保です。

 

前回は高速基礎マスターについてお話ししましたが、今回はなぜ「高速」でやるべきなのかを脳科学的な側面からお伝えします!

 

 

ずばりポイントは、「海馬」です!

 

海馬とは、一時的に情報たくわえ、その情報が必要か不要かを判断する部分です。

そして、海馬に情報がたくわえられる期間は、1か月です。

 

 

もし単語などを1回見て覚えてしまったとしても、全く復習をしないと海馬が「不要な情報」と判断してしまいます。

そして1か月後には完全に忘れてしまうのです。

 

つまり、1か月後にその単語を見たとしても、別の始めてみる単語と同じ感覚ということになってしまいます。

そうして1か月前に覚えたものと、新しいものを覚えるのに、同じだけの労力がかかるわけです。

 

2度も同じことを「新しく知る」のは、無駄だと思いませんか?

 

 

この無駄をなくすためには、必ず復習しなければなりません!

 

脳にとっての効率的な学習方法は、

・短期間で覚える事

・何度も繰り返すこと

なのです!

 

だから、受講も高速基礎マスターも短期集中で終わらせて、何度もくりかえし復習できるようにしましょうね!

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!

 

フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)

 

在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

最新記事一覧

カテゴリ